山の駅は猪名川町のスポーツ系カフェで里山麓の癒やしの空間
2019年12月25日川西市の北部にある、猪名川町つつじヶ丘近くのカフェレストラン
のどかな肝川沿いにある自然溢れる健康的なスポットです☆
※2023年7月更新
↓HPはこちら
カフェ山の駅
クリスマスの日に、今日は兵庫県猪名川町にある「山の駅」というカフェに行ってきました。
川西市の北の方へ行くと、猪名川町つつじヶ丘交差点の下に、のどかな肝川沿いにある自然溢れるスポットとなっています☆
◎山の駅とは?
トライアスリートで有名な「車ひろし」選手が1998年にオープンしたお店で、それから20年以上愛されて様々な自然を生かしたスポーツステーションとカフェがあります。
この猪名川町の自然の地を生かして、トライアスロン、ロードバイク、マウンテンバイク、マラソン、トレイルランニング、etc
色んなスポーツを愛する仲間が自然と交流しあう健康スポットとなっています。
2021年3月にキレイに改装されました☆
そして、山の駅の周りにある猪名川町の里山には、とても素晴らしいトレイルがあります。
僕はトレランが始めたころ、2015年からここにお世話になっており、山の駅マスターの車さん等が整備して開拓した様々な走りやすい無数のトレイルがあります。
猪名川町の里山は人の手があまり入らず、昔ながらの自然が残ったトレイルスポーツに最適な環境です。
レンタルや講習会もあり、終わった後はシャワーや着替え、軽食も食べられます☆
ぜひ、ここで走りに行く場合は、まずカフェ山の駅を訪ねてみてください♪
◎山の駅の紹介
山の駅は一軒家を店舗にしたようなカフェで、1階はスポーツステーション(夜の飲食イベント)
2回へ階段を上るとカフェとなっています。
・住所
兵庫県川辺郡猪名川町肝川西ノ前125
バスでは阪急川西能勢口や能勢電鉄日生中央から、つづじが丘バス停まで20分で、徒歩5分ほどです。
※駐車場は店の道を挟んだ向かいに5台ほど
・連絡先、予約
072-766-4088
・営業時間、定休日
11:00~18:00
(夜の営業は予約のみ)
日曜営業、定休日:木、金曜日
◎店内の様子
2階には天井の空間が広く、4人席のいすテーブルが4つと、4人席の座敷が2つで合計24席あります。
天井にはこの店のシンボルの自転車が展示されています。
自転車や山関係のアクティビティの本や雑誌、ポスターが店内のいたるところにあります。
◎山の駅メニュー
基本的にはお店の手作りな健康を考えた料理で、目の前の棚田で取れた美味しいお米や野菜を使った料理が楽しめます。
子どもにはお子様ランチもあり、家族で来てもみんなで楽しめます♪
ドリンクもカフェらしくバラエティに飛んでいます☆
契約養鶏場から直送の新鮮な「鉄人の卵」を使用した、シフォンケーキやオムライスが名物です。
今日は開店当時から作り続けているデミグラスソースを使ったオムハヤシを食べました。
他にも三田ポークのカツカレーや手ごねのハンバーグも美味しいです。
そして、トライアスロン選手であり、今でもマウンテンバイクやトレイルラン、マラソンなど活発に活動するマスター。
体にいい食事は健康の基本。
ということで、山の駅では日本古来の野菜や大豆、海藻類を取り入れたヘルシーランチをご提供しています。
そのメインのメニューである、ヘルシーランチも今日は食べました♪
デザートもカフェならではのスイーツが豊富にあります☆
山の駅、車さんも主催する猪名川町のトレラン大会も開催されています☆
関西でも難所の『いながわ里山猪道トレイルラン』20キロレース完走レポート
いながわトレイルラン2019でスーパーワイルドもレポートと結果
いながわ里山猪道トレイルラン大会、ワラーチデビュー完走感想記
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
ツカレナインのランナーへの効果は?追い込み練での感想は疲労の抜けが早い
-
トレラン登りを楽に登る方法と考え方を分かりやすく教えます
-
【奥河内トレイルラン大会】コースは天見〜ダイトレ岩湧山を目指す
-
比叡山トレイル攻略法とレポート@鉄平塾(後半30キロ)
-
ボジョレーヌーボーはどんなワインの種類か?2019年と毎年のキャッチコピー
-
トレランする時に山に入る時のヒル対策と対処法
-
電磁波が体に与える影響と発生源を調べてその対策の仕方
-
周期表の下段 ランタノイドとアクタノイドの語呂合わせ覚え方
-
大坂なおみ飛躍のキッカケは糖質制限ダイエットと脂質代謝
-
HATハット神戸で2020年11月にフルマラソンを走ってきたレポート