ソトアソ@私市駅すぐのトレランや山の専門店をご紹介
2019年12月14日
大阪北東部の交野市にある京阪私市駅すぐのトレランや山の専門店ならソトアソがあります。
近くに交野の山(ほしだ園地、くろんど園地、交野山、生駒山系)
アウトドアベースソトアソ私市
略して、
O.B.S.kisaichi
です。
ここは僕がトレイルランニングを始めた当初からお世話になっているショップで、山が近くグッズも豊富でイベントもよく行っています。
◎場所
京阪交野線の終着駅の私市駅から徒歩1分の場所にあります。
576-0032
大阪府 交野市 私市山手 3丁目-1-14
駅から改札口を出て目の前に広がる公園の左側の建物1階にあります。
お店の入り口はテラスになっていて大きな看板が目印です☆
(近くにコインパーキングあり)
・HP
・電話番号:
072-807-8916
MAIL: join@sotoaso.jp
・営業時間:
平日(12:30~19:00)
休日(9:00~18:00)
・定休日
月曜日(祝日は営業)
◎お店の入口はテラス
お世話になっているオーナーの菊川さんがお出迎えしてくれました♫
ここではイベントや近くで走って来た帰りに外で一杯のんびりすることもできます。
ショップに置いてあるシューズの試し履きも可能です。
◎店舗内は豊富な品揃え
入口すぐにはまず、豊富なトレランシューズが並んでいます。
ここまでトレイルランニングのシューズが揃っている店はなかなかないので凄く重宝するし、店長もトレランの経験が豊富なので相談やアドバイスにも親身に乗ってくれます。
もちろんシューズの他にもトレランや登山のグッズも豊富に揃っていて、ここに来ると買いたい衝動に狩られるほどです笑
奥のカウンターではノブ店長が迎えてくれ、知識も経験も豊富なので頼りになりますよ☆
さらには、行動食やジェルなども普通には置いていないくらいの品揃えでここに来ると困ることはありません。
店舗以外にもソトアソが経営するカムカムのネットショップもあるのでそこでも購入可能です。
カムカムCamComのホームページ
(楽天、Yahoo、Amazonとも連携)
◎店の奥にはトレランザックとカフェ
さらには奥へ行くと、色んな種類のザックが両側に見渡せるほど掛かっています。
そして、その右手にテーブルとカウンターがあるカフェがあります。
その名も『ソトカフェ-Soto Cafe-』
外山テラスと題して、ここは夏の暑いときでも涼しく、冬の寒いときでも温かく室内でくつろげる空間となっています。
もちろん山を走り降りたときの、ビールやお食事なども揃っています☆
2021年2月27日(土曜)には、交野市を中心にソトアソが共催、運営協力として、トレイルランニング大会が開催されます!
僕も初めて出るので楽しみです♪
スポンサーリンク
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
東海自然歩道で俺チャレ 嵐山 箕面 50キロトレランタイムアタック
-
電磁波が体に与える影響と発生源を調べてその対策の仕方
-
心斎橋のシェイクシャックが9月20日の2日前のプレオープンに行ってきた
-
新今宮通天閣近くにイートイン&テイクアウトできるキッチンオリジン恵美須西店
-
お酒や消毒液の成分であるエタノールは一種の猛毒で殺菌剤としても使用
-
エネルギー資源の現状の環境問題について私たちにできる対策と取り組み
-
和食 彩(いろどり)は真菅駅近くで味わえる本格日本食料理
-
子供の発達障害や大人の鬱は鉄不足と糖質過剰による脳の影響が関わっている
-
スポーツ(マラソン、ランニング)においてゾーンに入れる考え方や方法
-
ランニングにおけるエネルギー生成の経路と体脂肪がつくメカニズム