HPはこちら https://toretore-run.jimdo.com/ 舞鶴出身&在住でもあり、自身もマラソンもトレランもする選手でもある近藤剛さんが主催するトレラン大会です。 今年は2017年から続く3回目の開催…
【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
〜運動と健康の理論的な研究~

舞鶴とれとれトレラン2019で3位になったコースレポートと感想
2019年05月06日比叡山トレイル攻略法とレポート@鉄平塾(後半30キロ)
2019年05月04日
※2024年3月更新 ↓前半20キロコースポイントレポートはこちらから 比叡山トレイルレースのコース戦略的走り方、攻略法@鉄平塾(前半20キロ) ☆鉄平塾の他には無い比叡山の試走会 4/27(土曜)比叡山試…
▶
比叡山トレランの戦略 走り方や攻略法@鉄平塾(前半20キロ)
2019年05月02日
※2024年6月更新 ※後半30キロのコース変更情報は、「後半コース紹介のリンク」へ 比叡山前50キロコースの改札動画『YouTube鉄平塾』 ☆鉄平塾の他には無い比叡山の試走会 4/27(土曜)比叡山…
▶
比叡山トレランレース完走の各エイド関門通過目標ペース時間
2019年05月01日
※2023年5月更新 トレランのエイドは基本的には5~10キロごとにあります。 比叡山のトレランレースではどうなのかと、ペースの基準であるラップをここで詳細に示します☆ エイドの内容は充実しているところが多…
▶
六甲ファイブピークスのショートの部を試走してきたら捻挫したレポート
2019年04月29日ランニング中の日焼け対策~なぜ起こるのか?その対策にオススメ
2019年04月28日
4月になり暖かい日も増えて、陽射しもスッカリと春になってきましたね。 外でお出かけやランニングに、登山などに出掛けたくなる季節になってきました。 太陽がポカポカとしてとても気持ちが良いのです。それと同時にこの時期から紫外…
▶
水都大阪ウルトラマラニック100㎞コース紹介と満身創痍の死闘
2019年04月22日
※2019年大会のレポート(補給や走り方が参考に) ※2024年1月更新 (2020年は中止、2021年は4/18に6時間走のプレ大会、本番は10月に延期) ★2024年は4月21日に開催予定 関西で大阪市内の旅費…
▶
チキチキ播播のレポ
2019年04月17日トレランで必要な運動能力は「意識」から「無意識」へ
2019年04月16日
実は強力な能力がある「無意識」の活用スキルを磨くことがトレラン技術の鉄則です。 色んな本を読んでいると、自己啓発や成功哲学の分野では、「無意識」について必ずと言っていいほど言われています。 それは運動分野やスポーツにおい…
▶