比叡山トレランレース完走の各エイド関門通過目標ペース時間
2019年05月01日
トレランのエイドは基本的には5~10キロごとにあります。
比叡山のトレランレースではどうなのかと、ペースの基準であるラップをここで詳細に示します☆
エイドの内容は充実しているところが多く、スポーツドリンクやコーラなどの飲み物はもちろん、食べ物もパンや麺に地元の名産品がある事が多いです。
ただし、OSJ主催などのレースはエイドが充実していないのは有名な話です(笑)
そして、2020年からのコロナ禍では、感染症対策としてエイドに頼るのではなく、自己責任として自分で色々と必要なモノを背負うことも重要になってきました。
今回は、比叡山目標完走ペース通過ラップを、3年前に僕が走った7時間30分の各エイド通過時間から換算した時間を割り出してまとめましたので、目標がある人はご参考に☆*°
※2022年5月の大会は、一部コースが変更になっていますが、
滝寺のロード通過、および仰木のロード折り返しから林道で横川エイド、
のルートはどちらも通常より時間が掛からず行けると思います
◎7時間
1Aロデルド比叡 1:20
2A延暦寺 2:40
WAせりあい地蔵 3:35
3A仰木 4:55
4A横川 6:15
5A延暦寺 7:00
◎7時間30分
1Aロデルド比叡 1:25
2A延暦寺 2:50
WAせりあい地蔵 3:50
3A仰木 5:15
4A横川 6:40
5A延暦寺 7:30
◎8時間
1Aロデルド比叡 1:30
2A延暦寺 3:00
WAせりあい地蔵 4:10
3A仰木 5:35
4A横川 7:05
5A延暦寺 8:00
◎9時間
1Aロデルド比叡 1:40
2A延暦寺 3:20
WAせりあい地蔵 4:40
3A仰木 6:15
4A横川 7:55
5A延暦寺 9:00
◎11時間(完走ギリペース)
1Aロデルド比叡 2:00
2A延暦寺 4:00(関門4:40)
※20キロ関門ギリ通過では完走できない
WAせりあい地蔵 5:40
3A仰木 7:40
4A横川 9:35(関門9:40)
5A延暦寺 11:00
◎50マイル制限時間内
1Aロデルド比叡 1:20
2A延暦寺 2:40
WAせりあい地蔵 3:40
3A仰木 5:25
4A横川 6:25
5A延暦寺 7:10(関門7:30)
WAせりあい地蔵 7:40
6A仰木 9:30
7A横川 10:35(関門10:40)
ゴール延暦寺 11:29(関門11:30)
目標時間での感想をめざして頑張ってください!
4月からは比叡山トレランの特別対策編の試走会を実施予定しています☆
5/14は比叡山ショート試走会(50キロコースの後半ショートカットなので一週間前の調整に)
※2022年の比叡山に向けて試走会もしている『トレラン鉄平塾』に参加したい人は、Facebookで「鉄平塾」を検索、もしくは、
にアクセス。
モシコムのイベントページはこちら
↓
https://moshicom.com/user/61196/
◎比叡山試走会のYoutube動画と後半30キロ
鉄平塾で行った比叡山の50キロコースを全て行った試走会のまとめた映像があります
※thanks to Massan
スポンサーリンク
↓ランニング系のスポーツネットショップなら
▶