チキチキ播播 高御座 紅山 小野アルプス ゆぴかまでトレランを楽しんできた
2019年04月17日
2016.4.17記
チキチキ播播25キロトレランイベント!
雨やと思ってたのに止んでカンカン照りの晴れ!
レインウェア着て走ってもて大失敗。。。
最初のスタートはスイーパーより後ろから走り出す。
みんなと一緒に登り出してシングルトラック続きで、渋滞やけど気にしない(^-^)
幅が拡がってきた高御座の岩上りからペースアップ!
山頂に着く🗻
知り合いも知らん人もいろいろ話しながらだんだん上げて行き、最後の下りから飛ばして最初のエイドで2位と言わた。
ロードをキロ5分台で飛ばして城山アドベンチャー急登。
タケノコ生えてるw
ロードを飛ばして、パーキングからのアドベンチャー急登!
ここすごく迷いやすいロストポイント!
そして、この小野アルプスは走れるとこと、かなりの急登と両方あってキツイ!
※後半のジグザグ
※前半は高御座、中盤は城山
距離は短いけど角度は比叡山、いや、びわ湖スカイに匹敵する急登!
紅山は岩の崖で有名で横から見た図
実際に下から見ると大迫力!
1位はかなり離れてるとの情報なんで諦めて、比叡山やびわ湖スカイの練習やと思って1人でガンバフンバ
汗ダクで前半、塩分ミネラル枯渇になっての影響が出て、紅山の下りのあとで内転筋吊りまくり( ̄∀ ̄)
その後の小野アルプスは塩分キレで吊った状態やから登りは走れず、たんたんと行ってゴール☆
その後のゆぴか高級温泉と高級ビュッフェは最高!
これからは自分主催の比叡山試走会以外は、近場でとにかく急登、ミドル距離の自主練を積みまくろ!
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
アロハカフェ パイナップル宝塚店は広くでALOHAな空間
-
インターネットビジネスとネットワークビジネスの違いは仕組みと拡大幅
-
ダイヤモンドトレイルを逆走 通称エロチアドのイベント
-
日本人がお米を大事な食べ物だと思い込むようになった歴史的背景
-
京都東山36峰マウンテンマラソン2015完走感想レポートブログ
-
六甲山ATA 芦屋 宝塚 有馬 トレランの俺チャレFKT
-
伊丹の緑ヶ丘公園、瑞ヶ池、昆陽池でお花見徘徊ランニング
-
山やトレイルの整備はなぜ行うかの目的とその工程の方法
-
くろんど輪舞曲(ロンド)60~180キロのコース(詳細紹介)を試走してきました
-
生駒フォトロゲで初の写真撮影を使ったロゲイニング体験