コレステロールは悪くなくて身体にとって必要な大切な栄養素と機能がある
2018年11月08日![](https://teppeijuku.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
脂質、脂肪と同じく、これまで長きに渡って悪者扱いされてきたのが「コレステロール」 名前からも、「これ」は「捨て」るべき悪いモノと言う認識が、世間一般の人にはありました。 卵は1日1個までしか食べたらいけな…
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
脂質、脂肪と同じく、これまで長きに渡って悪者扱いされてきたのが「コレステロール」 名前からも、「これ」は「捨て」るべき悪いモノと言う認識が、世間一般の人にはありました。 卵は1日1個までしか食べたらいけな…
あれは去年の9月の末頃だったか。 ふと立ってると右足の甲がじんわーとか、トクトクと脈を打つ感じがあった。 気にしなくてその1週間後、やっぱり右足の指先や太もも全体にもしびれがあって、確信をしたのが10月末ごろ…
久しぶりに風邪っぽいな~と感じて、いつも朝食に飲んでいる特性ドリンクを1日2回飲むようにすると酷くはなりませんでした。 今日はその特性ドリンクのレシピとそれぞれの栄養素の効果について書きたいと思います。 ◎風…
こんな症状が出たとか風邪を引いたとか言うと、 「はよ病院行って見てもらい!」「薬飲みや~」って言う人、周りにいませんか? 医者や薬に何でもかんでも、スグに信頼し過ぎてはいけませんね。 極度の症状、長年おさまら…
太陽からの恵み 初日の出を見たり、夕暮れの夕焼けに感動したり、 太陽にはやはり大自然の恵みという大きな存在であると思います。 太陽からのエネルギーは生物にとって欠かせないものだと思います。 太陽を直視しすぎたら失明する、…
下記のような症状が少しでもある人は、原因がどこかにあります! ・夜の寝つきが悪くて、考えことをしていたら寝れずに夜がどんどん更けて、逆に焦って余計に寝られないことがある ・朝はどんなに寝ても、起きるのが辛い…
食材の良い悪いや食生活のこととか書いていると、必ず出てくるのがこういう人 「そんなん気にしてたらなんも食われへんようになる」 「そんなん気にしてる方がストレスやし、気にせんと何でも食べればいい」 はい。それでいい人はそれ…
兵庫県宝塚市のJR中山寺駅から、徒歩10分ほどにある温泉「宝乃湯」宝の湯は、阪神間にある人気の温泉です。 ※2023年7月更新 有馬温泉と源泉が同じことや、スーパー銭湯並みの中身の充実度から重宝されています☆ 中山寺駅や…
京都大学の本庶祐(ほんじょ たすく)特別教授が2018年10月1日にノーベル医学・生理学賞を受賞しました。 受賞内容はガンの免疫を阻害するタンパク質であるPD-1を抑制する治療薬「オプジーボ」を開発した功績を讃えられまし…