新型コロナウイルスに対してどう身構えればいいのか?
2020年01月28日日々ニュースで情報は更新されているので、あえて詳細はここでは書きませんが、
新型コロナウイルスが中国からアジアへ、そして日本にも拡大する可能性が出てきました。
その影響か、日経の株価もドル円も下がってきていますね。
このような状況で、どのような対策をすればいいのでしょうか?
◎基本的にはウイルス性の風邪と同じ
日本でも過剰な報道や大げさな煽りによって、かなり危機感や神経質になっている現状がありますね。
過去にも日本ではそういう風潮はありました。
死者の数を聞いて怖く思うかもしれませんが、実際インフルエンザでも死者は出ています。
数字をどう判断するか、新型コロナウイルスとはどういうものなのか、それをちゃんと把握した上で、それなりの対策を取ることが大切だと思います。
「新型」と言われることから、ウイルス免疫が無かったり、ワクチンがまだ無かったりすることが流行している一要因となっています。
そして、今問題になっていることが、感染経路がまだ完全に分かっていないということです。
飛沫感染、接触感染、微粒子感染、マスクをしていたのに感染したと言われますが、マスクだけでは不十分なようです。
感染して、重症化してしまう要因となっているのが、
・免疫力が低下している
・肺周辺の慢性疾患になっている(肺炎、肺がん、乳がん、心臓疾患、等)
・糖尿病や肝臓病などで免疫機能が弱っている
などの状況が考えられます。
死者には体力の落ちた高齢者や病気を患っている人がほとんどのようです。
要は元気で免疫力が高ければ、ウイルスがあろうとも感染しないのは、ウイルス性の風邪とインフルエンザなどと同じことなんですね。
◎マスクはウイルスに対して効果的なのか
僕の見解としては、「感染率を少し下げる第一のガード」的なものだと思います。
つまり、マスクをすれば、うつらないわけではない。
ウイルスはマスクを通過するし、隙間から入るし、完璧な防御なんてありえないんです。それは例えサージカルマスクやN95マスクでさえも。
予防効果があるとすれば、鼻や口などに触れる機会を減らす、ということです。
つまりほとんどのウイルスは、マスクを通過するような微粒子感染以外は接触感染であり、自分の手に付いたウイルスが、鼻や口を触ることで侵入するのです。
だから、もしかしたらマスクには、細菌やほこり、ウイルスが付きまくって充満してかもしれません。
それを触って、そのあとに食事や顔に触れることで感染する確率は余計に高くなるかもしれません。
マスクは本来、感染者の自らのウイルスを伴った飛散物を除去する目的で使われます。
なので、予防として屋外や屋内、共通公共機関でマスクだらけの人がいるのは日本くらいで、外国人が見たら異様な光景のようです。
中国や日本はマスクの消費量が多く、飛ぶように売れるみたいですね。
マスクをしていても感染は各国で拡大するでしょう。気を付けるべきところは別にあるかもしれません。
ワクチンが出来たとしても、同じでしょうね。ワクチンにはなから頼らないことが大切です☆
僕は打たないでしょう。打たないでも罹らない方法を食と運動を通じて伝えていきたいです。
スポンサーリンク
◎正しい予防法と免疫力が正常であれば感染しない
「俺、風邪なんてめったに引いたことないぜ」って人いますよね、特に体調や健康に気を使っていなくても。
あれは本来の免疫力がかなり高い人なんですね。
でも、そうではない人もたくさんいます。
そういう人は正しい予防法と、食事から必要な栄養素を取ることで、通常の免疫力は保つことができ、感染を予防できます。
まずは、侵入経路の喉と鼻が大事なんです。
一番大事なのが、「ウイルスを体内に入れる機会を減らす」ことなんですね。
だから、最も大切なのが、「手洗い、うがい」
これは子どもの時から肝に銘じるくらい言われていますが、実際あまりできていないことが多いですよね。
僕なんかは、30分から1時間に1回は、トイレか炊事場があれば必ず「手洗い、うがい」をします!
あとはのどや鼻を乾燥させないためにも、「水分をこまめに飲む」のと「鼻うがいをする」のが効果的です。そういう意味ではマスクをしていることで乾燥を防げますが。
水分は水が適切ですが、カテキンがある緑茶やカフェインのあるコーヒーなんかもいいですね。
大根おろしやハチミツなどには殺菌成分があり、また喉の乾燥を防ぎます。
ウイルスの感染する経路は、鼻やのどの粘膜からの侵入になります。だから、鼻をほじったり、手で触った食べ物を食べたりするのが大きな要因です。
それには時間が掛かりますが、乾燥していれば侵入しやすくなります。
だから、咳や鼻水はウイルスの侵入を防ぐための防御行為なんですね。
その点では、実は定期的な「鼻うがい」はかなり効果的です。
浸透圧や刺激を考えて、塩を溶かした水が良いとか言われますが、僕はもう慣れたのでどこでも、水道水があればできますw
片方の鼻を指で閉じて、もう一方の片手で水をすくい、片方の鼻で水を吸い込み、また鼻から出す。
これができるようになって、頻繁にするようになってから風邪は極端に減りましたね。
あとは免疫力を下げないことは、身体を温めて冷やさないことと、十分な睡眠と疲れやストレスを貯めないことです。
実はこれがかなり大きかったりします。
疲れて気を張っていて、年末年始などの緩んだ時に風邪やインフルエンザってかかりやすいですよね。
つまりは、新型コロナウイルスも、インフルエンザに掛からないような体調であれば感染しないし、もし感染したとしてもある程度の体力があれば死に至るまではないということです。
ただし、感染を拡大させないための対策はこれからが問題ですね。
まずは自分の身とそれを拡大させないための責任感を持つこと。
あとは免疫力を高めるための栄養素をちゃんと取ること。
それはこれまでの記事で書いているので参考に♪
風邪を引いた時に回復のために飲む栄養素の組み合わせを考えた特性ドリンク
不眠疲れ風邪アレルギー花粉症不眠鬱胃腸下痢の症状の疑う問題対策改善
季節の変わり目に体調を崩して風邪や花粉症、肌荒れしやすい人が気を付けるポイント
新型コロナウイルスに対する考察と予防法についてまとめてみた
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
フォースタンス理論から考える筋肉の使い分けで身体の総合力で勝負する
-
青山学院が総合で制した箱根駅伝2020年の鉄平塾的総評
-
ノウハウいらずでゼロから何回でも成功を目指す
-
阪急電車のJackie(くまのがっこう)スタンプを集めて来た
-
インフルエンザ等の感染症の対策~サプリメントで栄養素を補足
-
兵庫県川西キセラでヤッソ800を走ってきた
-
日本は世界的にも豊かで自由な国なのに日本人は自由で豊かはない
-
トレランレース中に怪我すり傷切り傷の対処(京都マウントチョップ2022
-
淡路島岩屋であわじ石寝屋緑地やニジゲンノモリで走って楽しめる
-
STEPNでスマホが故障ー機種変してアプリや二段階認証2FAの解除復元方法