西宮ガーデンズにデカトロンが日本初上陸~おすすめを見回って来た
2019年07月08日
2019年3月29日に兵庫県、阪急電車の西宮北口駅近くにある「西宮ガーデンズ」の本館3階に、「デカトロン」DECATHLON、がオープンしました!
https://www.decathlon.co.jp/pages/nishinomiya-garden
フランスのスポーツブランドの1号店が西宮に日本発上陸☆
※世界51カ国、約1500店舗を展開
デカトロンの良さは、日本のユニクロ、スポーツデポに似ていて、「より多くの方々にもっとスポーツ」をテーマにして自社企画の販売を行ってるので、とても豊富な品揃えかつ、リーズナブルな価格を実現しています。
行ったら驚くべき価格に楽しくなって買ってしまいます。笑
特に、僕もランニングやトレランをやるので、その点のグッズはかなりチェックしてきたのでオススメを紹介します。
会員登録できます。
◎入口付近
入口には、パターゴルフ、トランポリン、カヌー、テント、バドミントン、卓球、アーチェリー などの体験コーナーが充実で遊べます🎵
店に入ってすぐ右にはトレイルランニング、左はキャンプ用品コーナーがドーンと拡がっています。
シューズはKalenjiというブランドが主流で価格も4980~11900円のお求めやすい値段帯。
◎390円のバックパック
テレビでも必ずといっていいほど紹介されていた、格安リュック!
僕がいつもトレランで使っているスポーツデポの子ども用リュックが980円なのでその半額以下!!
◎QUEDHUA(ケシュア)のコンパクトバックパック
こちらは340円でものすごいコンパクトにまとめられるから、もしかの時に入れておくとかめっちゃ便利です。
◎テントが3090円
2 seconds 0 シェルター
小型で直ぐに組み立て、収納が出来る軽いテントで日差し、軽い風や陽射しのカットはできます。
◎3590円の本格ザック
5L6ポケットでフロントボトルの本格ザックが格安!
10Lでも5890円!
◎その他のスポーツ
他にも今は夏物の海関係が充実してて色んなスポーツ、アウトドア商品があります。
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
出町柳にある海鮮丼の雑魚屋(メントメシザコヤ)は美味い魚出汁茶漬けを味わえる
-
【鬱病とは何か?鬱の根本的原因と課題】
-
2021年9月から1年開業した「健康食塾ヘイリー」@山の駅猪名川町
-
インフルエンザが今年2021年なぜ減ってワクチンと治療薬はその感染を拡大?
-
facebookフェイスブックの投稿記事を保存して後で読む機能と方法
-
京都出町柳の「おむらはうす」は老舗のオムライス屋さんで懐かしい味
-
『六甲縦走殺人事件』 プロローグ、第一章~色んな感情が交錯する須磨~
-
阪神淡路大震災の中で生きた真実③(被災者が語り継ぐ体験記ブログ)
-
六甲縦走路キャノンボールのためのショートカット22選
-
紀見峠から和泉山脈で山中渓までオールナイト通しでトレラン