箱根駅伝2023年の総合優勝は駒澤大学が復路で一度も先頭を譲らずゴール
2023年01月03日
※13時24分アップ
今シーズンの大学駅伝は駒沢大学が三冠☆
往路のレポートは
↓
箱根駅伝2023年は箱根の頂を制したのは駒澤!レースのレポートを
夜寝ずに朝から箱根駅伝見てると眠すぎるw
復路はいつもの経過レポートは書かずにウトウトしながらzzz
人がただ走ってるのずっと見てて面白い?
って意見もあるけど、何でもそうやけど、それは知らんからやんっ
サッカーワールドカップも選手のこれまでの背景、チームの過去の
駅伝もそうで、高校駅伝から見てきて選手の背景や成績、どこ出身
箱根駅伝2023の楽しみ方と魅力見どころ 歴史や面白さ予想を語ります
実は箱根駅伝って三冠の中では唯一、全国大会ではなく関東の大学
(来年の箱根駅伝100回記念大会の予選会は今年秋に行われ、100回大会のみ全国から出場できるようになりますので面白くなりそう)
スピード勝負の出雲と日本一を決める全日本大学駅伝も制しての三
結果的に一区から学連選抜の選手が飛び出す波乱はあったけど、明
青山や東洋などは一区での出遅れは流れに乗れなかったか。
それにしても、華のニ区は今大会のハイライトだった!中央の吉井
ビンセントの四区区間新も凄かったけど、駒沢はいずれも区間上位
復路はもうこうなったら復路の駒沢のと言われるくらいなので圧倒
一度も先頭を譲るどころか、背中も遠くにしか見えない位置。こう
でも、後ろの争いが激しく、青山が一旦は8位まで落ちてアカンかと
他にも国学院が今年も強くて常に上位争いしてたし、7区8区で区
終わってみれば各区間とも上位で一度もブレーキがなかった駒沢が
襷を繋ぐと言うのは仲間の想いがあり、これまで培ってきたものが全て繋がっていて、その襷1本に込められている。
だからこそ、最終区で襷を繋げなかった時の辛さや悲しみは選手にしか分かんないんだけど、それはテレビを見ていても本当に伝わる。。。(繋げなかった襷は新品のモノでスタートすることになる)
そういう1本1本の襷の繋がりを見て、僕らは彼らが受け継いできたものにずっと夢中になっている☆彡
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
アクトレップ主催 世界ジオパークトレイルランin神鍋で42キロ楽しみ2位
-
アーシングの方法は昔から温泉銭湯や砂浴など色々な所で
-
淡路島縦断ウルトラ山岳マラソンがMBSで裏側サポートの結果内容
-
Fluffy's cafe(フラッフィーズ 元犬猫人)は京都河原町駅近くの猫カフェで癒しの空間
-
篠山にあるチルドレンミュージアム(ちるみゅー)は旧小学校で自然豊かな遊び場
-
お金と成功の引き寄せテクニックを紹介
-
普段の災害時用の備えグッズ
-
個人ブログは集客、収入、提供を行う自分のメディア(引き寄せツール)
-
コンチェルトは神戸モザイクの憧れの客船を家族で乗ってきたので紹介
-
シガウマラ主催による新春音羽山バーティカル弾丸競走2022