箱根駅伝2019の歴史、区間、結果の楽しみ方(箱根駅伝予選会を終えて)
2018年10月13日
箱根駅伝予選会が行われ、今年からハーフマラソンの距離となり、本選出場の「11校」を目指して、熾烈な争いが繰り広げました そして、本大会出場校が決まりました! 1位 駒沢大 2位 順天堂大 3位 神奈川大 4…
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
箱根駅伝予選会が行われ、今年からハーフマラソンの距離となり、本選出場の「11校」を目指して、熾烈な争いが繰り広げました そして、本大会出場校が決まりました! 1位 駒沢大 2位 順天堂大 3位 神奈川大 4…
糖質制限を勉強しだすと、必ず出てくるのが「糖質制限=悪(危険)」だという反対意見。 もちろんメリットもありますが、デメリットもあるため、正しい知識と方法が大切なんです。 何においても、ある主張があれば、そ…
日本食、和食は昔から健康食のイメージが強いです。 しかしながら、実際の最近の家庭料理は、実は糖質のかなり多い調理法となっています。 健康食として良いイメージなのは、昔ながらの食材と味付けのシンプルな精進料理…
このタイトルを聞いて、ぇ?って思った人が多いと思いますが、 それはイメージと間逆で違うからです。。。 野菜や果物はヘルシーで身体にいいからいっぱい色んな種類を食べれば食べるほど良い、 と勘違いしている人は多いと思います。…
走っているときに糖質の取り過ぎで胃がやられます、、、 実はごはんや麺類は胃での消化が悪いのです。 逆に肉や魚は胃での消化が良い。 それはなぜか? そんな世間の常識とは逆のことを書いてみたいと思います。 ※…
※2021年2月更新 全豪オープン(オーストラリア・メルボルン)で、ジェニファー ブラディ(アメリカ)と、世界ランク現3位の大坂なおみが対戦して、大坂がセットカウント2-0(6-4、6-3)でブラディを破り、2年ぶり2度…
夏が終わり、少し肌寒くなってくると季節の変わり目で風邪を引きやすくなります。 僕も連休の走って食べて飲んでのツケが、ここ最近の朝晩の寒さで少し体調を崩しかけましたがちゃんとすぐの対策をしました☆ ◎風邪を引…
肉は食べても良いのか?食べないほうがいいのか? 世の中には、「肉は体に悪い」と言う人と「お肉を食べないといけない」と言う人がいます。 どっちか分からないですよね(笑) 僕は食べる必要があると思います。 その大切さについて…