河内ワインは大阪の歴史ある日本産でお店では試飲も飲み放題もできる
2020年09月23日ラン仲間と二上山を越えて温泉でサッパリしてから『河内ワイン』
ワインは、抗酸化作用のある「ポリフェノール」が豊富に含まれていて健康にも良いと有名ですよね☆
2020年9月に行ってきた内容です
※2023年12月更新
↓河内ワインに行くまでの行程、前回の記事はこちらから
◎場所
〒583-0841
大阪府羽曳野市駒ケ谷1027
http://www.kawachi-wine.co.jp/index.html
近鉄駒ケ谷駅から600mほどで徒歩8分程度で行けます。
◎見学コース
・少人数プラン
スタッフによる工場見学
試飲付き(10種類程度)
所要時間約1時間半
●平日 お一人様 2,200円(税込)
●土日祝 お一人様 2,750円(税込)
●全日 14時~
※6名様以下からとなります。
※20歳以上からご参加いただけます。
※定員になり次第終了。
※都合により開催出来ない日もあります。
・団体プラン
工場見学とカップ試飲5杯
お一人様、無料、1時間ほど
・JACKコース
料金:平日1,650円(税込)
土日祝2,200円(税込)
時間:1時間~1時間半程
人数:7名様以上~
スタッフによる工場案内
+ワインセミナー+試飲5種程
(グラス試飲)
・QUEENコース
料金:平日2,200円(税込)
土日祝2,750円(税込)
時間:1時間~1時間半程
人数:7名様以上~
当社ソムリエによる工場案内
+ワインセミナー+試飲10種程
(グラス試飲)
・KINGコース
料金:平日3,300円(税込)
土日祝3,850円(税込)
時間:1時間~1時間半程
人数:7名様以上~40名様まで
四代目当主による工場案内+ワインセミナー
+試飲10種程(グラス試飲)+おつまみ
◎ワイン飲み放題食事付きコース
・プレミアムコース
料金:お食事代2,750円~+ワイン代2,750円~(税込)
時間:2時間半程
人数:7名様以上~
スタッフによる工場案内+ワインセミナー
+季節のお弁当や旬のお料理
+グラスワイン(※ノンアルコール葡萄果汁含む)+梅酒
◎見学ツアー内容
僕達メンバーは最大級の豪華組み合わせで、KINGプランに貸し切りウルトラコースにしました☆
最初に蔵の裏にあるワインの原料であるブドウの金銅農園の見学と詳しい説明がありました。
この辺りは明治時代にワインやブドウの文化が入ってきた時に、山梨と大阪に産地ができて、特にこの駒ヶ谷地域の二上山からのなだらかな傾斜地でブドウが盛んに栽培され始めました。
ちょうど9月で行った日は収穫されたばかりでブドウは見られませんでした。
そのあとに河内ワインの工場内部に入っていきます。
その横には蔵があり、金食堂もありました。
工場の入り口から中に入ると、きれいな大きな施設がありました。
ワインの工程や品種の説明がありました。
破砕、圧搾、発酵、ろ過、熟成でワインが出来上がります。
足で踏むのではなく、圧搾する最新の機械が導入されていました。
大昔に使っていた機械のようです。
ワインではなく、その途中の行程でブランデーを作り、その中に梅を漬け込んだ梅酒もありました。
|
採取されたワインは木樽や鉄樽で保管して熟成します。
昔使っていた大きな木樽で記念撮影ができます☆
蔵の中はオシャレに装飾されており、見応えがありました。
世界にも発信するため、ラベルをオシャレにしたり、
日本で行われたG20で飲まれた梅酒のスパークリングもありました。
◎ワイン飲み放題イタリアン弁当付きプラン
金食堂でも貸し切りプランがありますが、今回はワイン館の2回で行われました。
階段を登って上の広いスペースでワイン飲み放題とイタリアンの豪華な弁当付きです☆
2回は展示室にもなっており、色んな資料も見て勉強できます。
最初の乾杯はシャルドネのスパーリングで行いました☆
他にもデラウェアのスパークリングや、赤や白ワインも濃いのからあっさり飲みやすいのまでいろいろ飲めました。
最後にはアルコールはない、ぶどうジュースも高級な味わいでかなり美味しかったです☆
|
|
河内天美駅周辺で泊まるなら
|
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
Bar蒼い月人 梅田の繁華街にあるランナーが集まるバーの紹介
-
姫路城マラソンで自己ベスト!走りやすくタイムが出やすいコース設計
-
2022年の箱根駅伝の総評レポートー青山が復路も逃げ切り展開の総合優勝
-
家でパソコンやプリンターが無い時にスマホからコンビニで印刷する方法
-
ビタミンBサプリのオススメ(疲労回復、糖質代謝、脂質代謝、取り過ぎに)
-
ダイエットで糖質と脂質のカロリーを考えた具体的なやせる方法
-
コロナウイルスの微粒子エアロゾル拡散はどう起こるのか?
-
ケイ素Siシリコンはガラスや半導体と様々な利用がある元素
-
須磨離宮公園ハロウィンのキャンドルナイトができるまでの工程
-
子どもの不妊や生育には親の栄養状態が影響を与えるため妊活が大切