2021年の結果はこちら ↓ 箱根駅伝2021年の往路は激しい入れ替わりの展開でまさかの創価大学が1位通過 2020年1月3日 13時26分アップ ◎箱根駅伝の感想ブログ 往路は激しいスピード勝負となり区間…
【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
〜運動と健康の理論的な研究~

青山学院が総合で制した箱根駅伝2020年の鉄平塾的総評
2020年01月03日日本一早い箱根駅伝講評! 2020往路の優勝は青山学院大学!
2020年01月02日
※2020年1月2日13時21分アップ 箱根駅伝2021の楽しみ方と魅力見どころ 歴史や面白さ予想を語ります 第96回箱根駅伝。大正、昭和、平成、そして令和。 長くの歴史を持ったこの駅伝大会。 初の令和…
▶
篠山口のバラパラ アットホームなファミレスへ特急こうのとりに乗って
2019年12月28日
JR篠山口駅近くにある国道176号線沿いの『ファミリーダイニングパラパラ』はとてもアットホームな雰囲気のファミレスです。 HP: holonpia.com ※ホロンピアホテル系列のレストラン2番目 ◎パラパ…
▶
山の駅は猪名川町のスポーツ系カフェで里山麓の癒やしの空間
2019年12月25日六甲縦走対策、攻略本の構想
2019年12月24日
【六甲縦走攻略本】 という本をいつか出したいと言うデッカイ夢があります! 六甲縦走は順走、逆走、半縦含め、50回以上走って来て、 キャノンボールもスピード順走2回、逆走2回、ナイトスピード1回、パワー2回、…
▶
鉄平の学生時代のスポーツ経験談
2019年12月23日
僕もスラムダンクやシュート、風が強く吹いているのような青春スポーツみたいに、 何かのスポーツに打ち込んでそんな青春時代を過ごしたかったですね。 僕の両親は、共に若い時はスポーツ万能で、父親は学生時代バレー部で社会人になっ…
▶
三田から神戸電鉄 新鉄で有馬温泉駅 まえなかで寿司を食べて金の湯へ
2019年12月22日
月曜日のテレビ番組の帰れマンデーで、高橋尚子が出てた回が、お寿司を食べながら伊香保温泉に行くツアーでした。 それを息子と見ていると、「お寿司食べて温泉に行く〜」言うたので、有馬温泉に行くことに♨ ※2024…
▶
水銀は唯一の液体の金属で毒性が強い元素
2019年12月19日
水銀と言えば、今はかなり良くないイメージがありますよね。 鉛やヒ素、カドミウムと並び身体に入ると毒性が強い金属です。 そんな水銀の性質や歴史をご紹介したいと思います。 ◎水銀の名称 日本語は「水銀」で、英語…
▶