人口減少した先にある日本の未来の生き方
2019年12月07日
今はまさに少子高齢化!
前から分かっていたことだけど、
人口減少してやばい!
経済成長が止まる!
そもそもこの狭い日本の山ばっかで平地が少ない土地で、
人口減少したら当然稼ぎ手が減る。そうすると経済も縮小し、
今までは人口が増えて、若者が多くて稼ぎ手があったから、
経済成長ができたのは、
金を先に借りて投資して、金利分の収入を得続けたから、
昔は銀行に現金を預けておくだけで勝手にお金が増えた。
けど、
この金利があったから、
魚を取りつくし、養殖しては枯渇し、家畜を大量生産し、
今、何が残ったのだろうか?
これからの時代経済成長はもう見込めないです。
それじゃあ僕らはいったい何に希望を見出せばいいのか?
本当に裕福なものはお金や物や便利さや快適さだけではないはずで
このいまの人口減少と経済縮小は、
これからも金の奴隷で裕福な生活のため我慢をするか、
限りあるもの、本当に価値のあるものを大切にするか。
これからの生き方が大切だと思います。
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
タバコは肺がんの原因ではなかった!身体に害があるのも嘘かデマか?
-
ランスタ神戸のMt,ROKKOクロスカントリーin神戸森林植物園を走ってきた
-
糖質制限食(ダイエット)に重要な10個の守るべき大切なこと
-
ツカレナインのランナーへの効果は?追い込み練での感想は疲労の抜けが早い
-
箱根駅伝2019東海大学総合優勝!日本一早い感想レポート☆
-
マラソンのタイムを40代になってからでも向上させるトレーニング法
-
新型コロナウイルスに対してどう身構えればいいのか?
-
USJにある隠れ写真スポットをクイズ形式で穴場を紹介
-
雨男、晴れ女の法則は印象の統計学からきている
-
個人ブログは集客、収入、提供を行う自分のメディア(引き寄せツール)