みなと兵庫リレーマラソン2019アミノサウルスin神戸みなとのもり公園で走った
2019年03月31日
2019.3.31
平成最後の日に、三宮のみなとのもり公園で行われたリレーマラソンに参加してきました。
アミノサウルスとみなとのもりWINDも参戦で、僕はみなとのもり公園メンバーでチームを組ませてもらい一員として走りました。
コースは1周約450mの赤茶タータンで多少いびつな形で距離が中途半端ですが走りやすいコースです。
今回はみなとのもりチームから5チーム作り、それぞれに女性を入れて男女混合チームでフルマラソンにエントリーしました。
アミノサウルスの運営も商品割引販売もあり良かったです。
ジェルの6個入りセットを1000円で買えました☆
スタートはハーフの部とフルの部と位置がズレての同時スタート!
みなとのもりチームの一走はメンバーの息子の陸上部で200mダッシュ!
僕らのチームはゆるメンバーで組んで、最初は1人4周の2キロ弱を4人で回して、6回分の予定でしたが、思ったより2キロは長くてキツかったので、途中から1人2周ごとの1キロ弱で回していきました。
アミノサウルスからガチチームが出ていて、女性も速くて、小寺選手も走っていました。
結局、このチームはフルマラソンリレーで2時間10分切りのサブテン!(1人平均1キロ3分6秒)
僕は早朝ロング練で25キロ走ったあとのセット練として、1キロ4分前後のペースで走り続ける。
(最初の2キロはアップ、2回ほどラップ止め忘れ)
結果的には、サブ3.5できればいいなーくらいにメンバーとも話してましたが、周りのペースが速くて頑張ったのもあって!
なんと、ギリギリサブスリーでした!
リレーマラソンに久しぶりに参加しましたが、チームで走るのは良いですし、みなとのもりメンバー5チームもあって、アミノサウルスに知り合いいて楽しかったです🎵
スポンサーリンク
|
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
価値ある仕事を提供するための基本的な能力
-
2019年の祝日(国民の休日)カレンダー☆ゴールデンウィークは10連休
-
関西万博に平日夜間券でブラジル館オーストリア館タイ館など内容案内
-
般若心経の現代語訳は意味が現代にも通じて心にグッと突き刺さる
-
トレラン婚活@鉄平塾を五月山で開催!次回は今夏予定☆
-
チョコレートは意外な健康的な効果がカカオポリフェノールにあった
-
インターネットビジネスとネットワークビジネスの違いは仕組みと拡大幅
-
明けましては何が?1月1日はどう決まった?
-
出町柳にある海鮮丼の雑魚屋(メントメシザコヤ)は美味い魚出汁茶漬けを味わえる
-
植物は何でできているのか?構成する主成分の元素と材料物質を解説