箕面のトレラン新店舗のunite ユニテはトレイルを走った後に最適
2022年04月14日
箕面によくトレイルランニングしに行く人は必見!こんなとこに?って感じで知らなければ見つからないトレラン専門店があります☆
※2021.10.23に駅前2階の新店舗に移転
※2022年4月更新
関西でも様々なハイキング、登山やトレラン(トレイルランニング)をする山はありますが、箕面の地域は無数のトレイルがあり、とても楽しめる場所です☆
しかし、これまでは山を楽しんだ後にさらにアフターを楽しめる場所が箕面にはなかなかありませんでした。
そこで、山を下りた後にトレイルランニングの専門店があったら寄ってみたいと思いませんか?
そんな店が箕面駅前にできました!
大阪にある京阪私市駅すぐのOBSきさいちソトアソショップの姉妹店でもあります。
unite(ユニテ)が、箕面駅前すぐの2階に♪
箕面駅の改札を出て向かいにある阪急セブンの階段を登って2階へ
箕面駅に何度も行ってたけど、この階段があることを初めて知りました(笑)
スポンサーリンク
もくじ
◎新店舗移転オープン詳細
阪急箕面駅前の箕面阪急セブン2Fに、2021年10月23日(土曜)で移転しました。
シャワーを2機設置しています。後にロッカーも設置。
2つもあって設備は最新でお洒落で綺麗です☆
まさに駅からトレランスタとして利用できますね♪
お店の窓から箕面駅前のロータリーが見下ろせます♫
◎新店舗場所
〒562-0001
大阪府箕面市箕面1丁目1−45
HP:https://uniteshop.thebase.in/
◎店内の品揃
全店舗に引き続き、店長田所さんとスタッフのゆみさんがセンスある内装と商品配置を展開しています☆
HOKAやアルトラパンはもちろん、TOPOやスタンプ等のunite繋がりのイチオシ商品も多数、在庫やサイズも幅広く取り揃えているのが魅力的ですね。
↓ネットで購入なら送料無料で
|
ユニテオリジナルのシンプルで可愛いデザインのシャツやボトルも♫
ユニテオリジナル商品も冬物から春物先取りまで数多く種類を取り揃えてありました☆
他にも店内は居心地よくゆっくりできる雰囲気があって、気さくなスタッフとお客さんで大人気です☆
山を走った補給も店で。
◎ユニテイベント
トレランショップであり、箕面の山にも近いのもあってユニテでは様々なイベントも開催しています♫
2020.9.21に初参加してきました。
朝ランということで早朝7時にお店に集まり、箕面の山を楽しく散策してきました☆
『トレラン鉄平塾』とのコラボイベントや、鉄平塾で箕面をトレランしてユニテへ帰りに寄るツアー企画、開催しております♫
詳しくは、FacebookやInstagramで「鉄平塾」「unite」で検索♪
◎問い合わせ
連絡先は、下記から
https://www.facebook.com/Unit%C3%A9-100666291685972
携帯電話
09038410261
mailadress
info@unite_minoh
unite_minoh
「トレラン鉄平塾」の参加については、Facebookページ「鉄平塾」に参加していただき、
そのページにイベントを立てるので「参加」とすることで参加することができます♪
もしくは、
にアクセス。
スポンサーリンク
|
|
↓他のランニングアイテムはこちらが豊富
◎元店舗
箕面の山に行って、普通に駅から帰ってしまうと、ここは恐らく目に入りません。
箕面駅前にあるasnasのコンビニの奥の西側出口を出てみましょう。
すると、すぐにレンガ造りの3階建ての大きな建物が見えます!
そこの3階にトレランショップumiteはありました!
〒562-0001
大阪府箕面市箕面1丁目2−6 箕面駅前ビル 304号
※階段を3階まで登って一番奥に行くとあります
◎店内
店の中は扉を入ると打ちっぱなしのコンクリートに雰囲気のある、木材のリノベーションされた空間に、様々なトレラングッツが配置されています☆
カウンターはシンプルな空間で、シンプルなお会計でした♪
◎トレランシューズ
トレイルランニング用のシューズは、基本的にHOKAホカとALTRAアルトラがかなり揃っています☆
トレランでオススメシューズはホカスピードゴートで登りで走れ下りグリップ良い
↓ネットで購入なら送料無料で
|
トレランザックや靴下も軽量の機能性あるものまで
山用グッズにとして欠かせない小物やお洒落なアイテムもなんでもあります。
試着室も気に入ったものは付けて見て
スポンサーリンク
◎健康食塾ヘイリーを2021年9月に兵庫県猪名川町でオープン
※このブログを書く「H2R鉄平塾」の鉄平が、健康食をテーマにした飲食店事業をスタート
『健康食塾ヘイリー』
『H2R鉄平塾』として新たな事業の飲食店『健康食塾ヘイリー』@山の駅を9月に兵庫県でオープン!
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
鉄平塾流マラソンアドバイスプログラム2022年参加者受付
-
河内ワインは大阪の歴史ある日本産でお店では試飲も飲み放題もできる
-
たまゆらの里(和歌山紀美野町)は水遊びからBBQまで自然の中で遊べる
-
タングステンはもっとも融点の高い元素でフィラメントや触媒としての利用
-
ひらパーの乗り物で3歳の幼児子供でも楽しめる方法
-
スマホ割れで液晶不良からソフトバンクの機種変でお得にグレードアップ
-
しゅうまいたろう焼賣太樓は西梅田の超人気ので焼賣が美味の中華屋さん
-
野菜や果物はヘルシー?実は糖質、果糖が多量にあるため食べすぎはダメ
-
宝塚から箕面へトレイル経由で清荒神ー中山ー五月山ー六個山経由で案内
-
東山36峰マウンテンマラソン2017サブスリー完走レポートブログ