fbpx

鉄平塾~トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ

〜運動と健康の理論的な研究~

鉄平塾~トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
Pocket

三田道場から走りやすい低山トレイルで大岩岳のループ

2020年04月16日
Pocket

三田へ向かうJR福知山線の連続トンネルを越えると、
右側に武庫川沿いの大岩ヶ岳(大岩ガ岳)などの丘陵が拡がります。

この山々は比較的低山で登りやすく、走りやすいトレイルとしても楽しめます♪

人が少ないマニアックな場所なので、トレイルランナーはほぼおらず、たまにここを知っているハイカーさんに会うくらいでのんびり楽しめます。

 

◎トレイルのとりつきまで

JR福知山線、三田駅の1つ手前に道場(どうじょう)駅があります。

その駅の南側改札口に出ると、広場があるので右へ行けば百丈岳、左へ行けば今回の大岩岳へ向かうトレイルがあります。

 

左の歩道を少し進むと踏切があり、それを渡って道路をしばらく進みます。

 

千束浄水場から分岐で、千苅ダムへ向かう道ではなく、右の千束川を渡る東山橋を越えます。

 

橋を渡ると分岐があり、右へ行けば武庫川沿い、左へ行けば大岩岳

今回は左回りで、ぐるっと大岩岳を回って右のトレイルに戻ってくるループのルートです。

 

少し林道を進み、途中の分かりにくい分岐で右のシングルトラックのトレイルに入ります。


※左にそのまま行けば、何やら私有地的な建物

 

◎大岩岳へのトレイル

ここからは比較的登りやすいシングルトラックが続き、たまに見晴らしのいい景色が広がります。

ここは給料らしく、ゆるやかな登りで登りやすく、左に羽束川や千苅ダム湖が見えます。

 

ここは無数に何回も分岐がありますので地図を確認しながら進まないと迷います。

基本的には大岩岳までは、大きく下らず、左沿いで進んで行きます。


※4叉路(さろ)の交差点で真っすぐ行って右

 


※所々案内板があります

 

最後の最後になかなかの急登を登り切ると、大岩岳の山頂にたどり着きます。

 

子の山頂は360℃パノラマ展望で、西側に三田市が一の街並みが見渡せます☆

 

◎丸山湿原ルート

北東の下りのトレイルを下って行くと、丸山湿原へ向かう分岐があります。

 

丸山湿原方面へずっと進んで行きます。

 

丸山の北側麓に来ると案内板があります。

ここは「境野」のバス停から道路でここまで歩いても来れます。


※右側から降りてきて左へ進みます(手前がバス停方面)

 

橋を渡り、ここから沢沿いの湿原方面へ進みます。

 

湿原を渡る丸太橋で5月以降は両側に様々な花も☆

 

丸山湿原は1周ぐるっと回れて、左の東回りコースと右は西周りのコースがあります。

西周りからすぐの右側の奥に入ると展望台があります。

 

ここに案内板があり、色んな季節で植物が楽しめます☆

 

◎アドベンチャールート

そのあとは南へ抜けて、川下川ダム方面へ下るトレイルを進みます。

途中に尾根沿いの開けた場所があり東西の山々を見渡せ、ダム湖や新名神高速が見えます。

 

その後の下りは何本かルートがあり、川下川ダム湖へ向かうルートを進みました。

一番南の分岐からはダム湖方面ではなく、東に下り道場方面に向かいます。

 

ここからはずっと沢沿いの下り基調のトレイルを進んで行きます。

 

たまに荒れた道や、沢渡り、湿地帯、ガレ場などアドベンチャー感があります。

 

それを抜けるとJRの線路と武庫川が見えて、最初の分岐のあった場所に戻って来ます。

これでぐるりと一周回って、10キロ弱で比較的走りやすく、休憩は取らなかったので1時間半くらいでした。

ゆっくり休憩ありで行っても2時間程度で回れるでしょう。

ルートも無数にあるので地図読みが確実に出来る人がいれば楽しめる丘陵トレイルだと思います♫


※参照:国土地理院データを加工使用

 

※近くのお花見は
JR道場から新三田と広野間の武庫川沿いの桜で河川敷をお花見

 

スポンサーリンク

 

ネットでスポーツ用品を買うなら
↓PR

 

三田付近で宿泊なら

 

 

Pocket


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください