長崎空港で時間が空いた時の暇つぶしする場所
2019年09月26日
長崎空港では乗る目的の便まで、暇な時間ができてしまう時があります。
出張で長崎空港に来たのですが、帰りの便までの時間が大幅に空いたので、時間つぶし暇つぶしする場所を探してみましたので紹介します。
※2023年7月更新
◎展望デッキ
まずは、ここは外せないでしょう。長崎空港はこんなところに作られたんだと周りを見渡すと良く分かります。
雨が降っていなくて、晴れていたら心地よい空間です。
長崎空港の名物「NAGASAKI」の大きな文字が見えます。
実は長崎空港は、1975年に「世界初の海上空港」として誕生しました。
陸地ではなく生みの中之島として独立した空港で、関西空港より以前にできたんですね。
元々あった箕島を利用して、さらに拡張して埋め立てて建設されました。
今では日本でも関空や羽田などで当たり前に海の上にありますが、ここは1キロほどの長い橋で渡った先に空港島があります。
スポンサーリンク
◎キッズスペース
子どもがいる場合の子連れでの時間つぶしには、各フロアにあるキッズスペースが有効利用できます。
展望デッキには広々としたスペースに子どもが遊べる遊具が揃っています🎵
2階のフロアには、靴を脱いでゆったりできるスペースがあります。
奥にはフライトシュミレーションも✈️
◎ビジネス用スペース
仕事で来て、ノートパソコンやスマホを使いたい場合も色々なスペースがあります。
有料ですが、ビジネスラウンジでは
全てが揃っている快適な空間が利用できます。
値段は2時間1000円(税抜き)から
コーヒー1杯でと言うなら、コンセントのあるスターバックスの事務机もあります。
ノートパソコンやスマホを充電したい場合は、無料の充電場所が何ヶ所かあります。
疲れた時にはマッサージルームも完備
10分200円からマッサージチェアを利用できます。
◎お食事
食べるところやお土産屋さんは各フロアに色々とあります。
コンビニから薬局、本屋さん、そしてご飯は長崎のご当時グルメ、長崎ちゃんぽん、皿うどん、対馬とんちゃん焼き、を楽しめます。
寿司屋しょうぶ
ここは長崎に来た芸能人でも御用達の店です!
生ビールセットは長崎のご当時海鮮が食べれて良いです⭐︎
お寿司も当然美味しい!
五島産の本マグロとしめ鯖
◎その他施設
少し離れたところに旅客船の発着所があります。
この先に行くと船着き場に行くと、長崎の入り組んだ海や山を眺められます。
橋を渡ると、空港中心地から2キロはありますが、そこには広い森園公園、セガワールドや、大村ゆの華の大浴場もあり、時間が許せばゆっくりできる場所もあります。
スポンサーリンク
長崎空港近くで宿泊するなら♪
↓
|
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
東日本大震災2日後に結婚式を行って翌日から一週間でヨーロッパ旅行に行った話
-
比叡山トレイルラン大会2023年リザルトと息子と応援に行ってきた結果
-
住所変更した時の変更手続き箇所一覧リスト(住民票免許証保険証)
-
WBC2023は最高の形で決勝戦へ1次ラウンドからメキシコ戦アメリカ戦の優勝へ
-
雨の日でもUSJが空いているので楽しめる方法を紹介します
-
2021年9月から1年開業した「健康食塾ヘイリー」@山の駅猪名川町
-
姫路城マラソンで自己ベスト!走りやすくタイムが出やすいコース設計
-
ランニングのうんこトラブルにおけるスピードと出る時間の考察と対策
-
能勢妙見山に拡がるケーブル両脇の満開の桜でお花見
-
塩屋駅から旧六甲縦走路トレイルで鉄拐5から馬の背の裏ルートへ