とり安@六甲道の焼き鳥屋は昔ながらの本格炭火焼肉でマジ旨い!
2020年04月11日僕が神戸に住んでいた子供のころから家族で行きつけだったとても美味しい焼き鳥屋さん☆彡
今までいろんな焼き鳥屋を食べ歩きましたが、安さと美味しさではここが一番です!
そんなJR六甲道駅すぐにある焼き鳥屋さん『とり安』をご紹介します。
◎場所
JR六甲道駅北側に降りて、北西へ210m徒歩5分程度
阪急六甲駅からも、徒歩10分程度で行けます♪
〒657-0053
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目1−6
道路の北側に大きな看板の下に扉があります。
・営業時間
5:00PM~11:00PM
日曜営業
・定休日
毎週火曜日
・予約、問い合わせ
078-842-0194
・座席
合計26席ほど、
入って左側にカウンター席が8~10席ほど、
テーブル4席が2つと、奥に8人席が1つあります。
◎メニュー
焼き鳥はマスターが本格炭火焼で価格帯も安いです。
☆食べ物メニュー
ここの一番の一押しはきもです☆
こんなにとろけて柔らかい味深いのはなかなかないです☆
そして、ヒップやネックも美味しく、心臓ピリ辛(ハートこしょう味)も抜群にうまいです!
間にお替りし放題にキャベツを挟みます♪
ここの手作りつくねモミが詰まっててホクホクで味わい深いですね。
にんにくは皮ごと焼いて、剥いたら美味☆
この店の皮も変わっていて、小さくまとめてキュッとした鳥川が噛めば触感が良くプリプリです☆
最後ににんにくたっぷりの手羽先を頼みました。
ここは心臓ピリ辛以外は基本的に塩が最高にうまいです!
たまに、カレーもいいかも♪
やっぱり焼き鳥は素材の良さと、そして調理方法(下処理、串付け、焼き)で差が出ますね。
飲み物のメニューも基本的なものがあります
とても、居心地が良い空間です☆
ぜひ行ってみてください、おススメです☆
六甲道から六甲山で泊まるなら
|
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
子ども塾ヘイリーを構想した背景と内容
-
青山学院が総合で制した箱根駅伝2020年の鉄平塾的総評
-
日本食(和食)は糖質が多く最近の日本人が糖化や病気が多い一因である
-
阪急池田駅近くの呉服神社で十日恵比須で商売繁盛を願ってきました
-
京都出町柳の「おむらはうす」は老舗のオムライス屋さんで懐かしい味
-
阪神淡路大震災の中で生きた真実②(被災者が語り継ぐ体験記ブログ)
-
猪名川町つつじが丘にあるオッキーOKKIは辛さが選べて家族で行きやすい
-
風邪やインフルエンザにならないための僕がしている対策と予防法
-
『六甲縦走殺人事件』 第四章~夜の摩耶山で事件発生~
-
紀見峠から和泉山脈で山中渓までオールナイト通しでトレラン