くら寿司がジョブチューンで全品合格で池田店に行ってきた
2022年11月14日
2022年11月12日の夜にジョブチューンで超一流寿司職人が、くら寿司従業員が選ぶイチ押しTOP10を合否判定で見事、3回目で祈願の史上初の全品合格を果たしたので、近くの池田店に行ってきました。
スポンサーリンク
◎くら寿司池田西店の店舗紹介
くら寿司は、全食材「四大添加物無添加」の大人気回転寿司です
くら寿司は、200種類以上ある全食材「四大添加物無添加」に取り組み、安心・おいしい・安価そして楽しいをコンセプトにもつ、小さなお子様からご年配の方まで、安心してお食事頂ける大人気回転寿司チェーンです
・場所
池田や川西から能勢街道(国道173号線を北上して古江橋を渡った右手にあります。
〒563-0013
大阪府池田市中川原町367−1
最寄りは能勢電鉄の滝山駅から300mほど
・お問い合わせ
072-748-2880
・営業時間
【全日】
11:00~23:00
※ご入店は閉店時間の30分前まで
(日曜営業)
定休日:無休
・席数
196席
・駐車場
53台
くら寿司のテーブルはすっきりしていて、実は真ん中のフタを開けると中に色んなものが隠されていました☆
◎ジョブチューンで合格した商品紹介
10品はさすがに全部食べられなかったので、その中でも厳選して
・たまご焼き
なんと言っても、前回不合格からの改良で職人もうなずかせた「たまご焼き」
形がキレイで結構大きめの厚切り卵焼き。
出汁巻きとは違がうけど、少し出しも聞いて焼き加減もアッサリのご飯に合う子どもでも食べやすくて美味しい☆
・まぐろユッケ軍艦
半熟卵が乗っていて、マグロのユッケの海苔巻き。
天然のかんぱちに近づけるために、鹿児島県大隅半島の黒潮が当たる激流で飼育した養殖のかんぱちを使用しています。
たんぱく質たっぷりの「ドライペレット」をエサに使用し、まさにアスリートのようなかんぱちです。
溢れるほどの軍艦巻きで、食べ答えがあって卵とよく合う絶品!
他もあと4つ食べましたが、紹介だけでも♪
・アスリートかんぱち
天然のかんぱちに近づけるために、鹿児島県大隅半島の黒潮が当たる激流で飼育した養殖のかんぱちを使用しています。たんぱく質たっぷりの「ドライペレット」をエサに使用し、まさにアスリートのようなかんぱちです。
・キャベツニサダイ
魚の街と言われる宮崎県門川町で地元の漁師と協力して、くら寿司の仕入れせ責任者が開発した商品です。
磯臭さがネックで一般的に市場には流通しないが、身が強く脂のりも良いニザダイを美味しく食べさせるため、キャベツをエサにすることで素材本来の味を引き立たせることに成功!
さらに昆布締めにすることで身が柔らかく旨味を凝縮させました。
・ビントロ
南半球の冷水域で漁獲した、脂のりが良い10~20kgのびんちょうまぐろを厳選して使用。さらにストレスや傷を最小限に抑えた延縄漁法を行い、船内冷凍で鮮度を保ったうえで店舗で温塩水解凍することで、旨味を逃さずに提供することを実現しています。
・みなみまぐろ
南インド洋で獲れた旨味と酸味のバランスが良いみなみまぐろを使用。
世界中で大人気の商品のため手に入れるのが難しく、くら寿司尾バイヤーが交渉を重ねてようやく集められたのだそう。使用する部位にもこだわり、非常に柔らかく、さっぱりとした中に旨味のある希少部位の「天身」を厳選しています。
結局家族で13皿食べたとこで、子どもたちがくら本ゲームをやりたがり、やると3枚余った。。。
ここでやっぱり2枚追加してしまうと言う、分かっている策略に乗ってしまうw
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
2022年以降の飲食業界の現状と将来性~今後の動向はどう展開していくのか?
-
乳酸トレーニングで疲労か回復か 乳酸閾値からその正体と理論を考える
-
生駒フォトロゲで初の写真撮影を使ったロゲイニング体験
-
アミノサウルスBCAAアミノ酸の効果で復活 LT値超えペースでハーフマラソン走れるか?
-
大津の長等公園から音羽山へbyシガウマラバーティカル錬
-
なみはや大橋ピストンランを朝潮橋からテルメ龍宮温泉を経由して
-
子供ファミリーで多田のイオンタウン川西オープン店舗へ(ダイエー跡地)
-
青山学院が総合で制した箱根駅伝2020年の鉄平塾的総評
-
美味しい食べ物が身体に良い欲しているモノと言うわけではない
-
阪神淡路大震災の中で生きた真実③(被災者が語り継ぐ体験記ブログ)