【USJハロウィンホラーナイト】King Gnu新曲『SOBAD』ゾンビダンスに小学生4年息子と
2025年10月16日
※編集中
万博が混んでるうちに、空いているUSJに!
多分、14日からは10月中USJ激混み
火曜は運動会の代休で、へいたが休みやったからトワイライトパスで16時にインパ♪
チケットは万博の一日券より高い!
言い換えれば万博は、かなり格安ということ
18時からホラーナイト開始なので、パーク内をブラブラ
ミニオン新エリアに行ってみると、新アトラクションは入口の右角にあった何かの店がミニオンのシューティングゲームに変わってた。
奥行きがありそうだけど、何があったか思い出せない。
待ち時間は50分やったけど、万博でも30分以上、並んだことないのでやめる。
それからパーク内を一周してジョーズの前でチョリトスを買って食べ歩きして、フライングダイナソーが見える橋の手前のトイレ前で18時まで待機。
座ってニンテンドースイッチとか、小説読んだりして時間をつぶす。
15分前から大きな通用口の前で並びだしたので二列目を確保。
18時前になったらちょうど暗くなり、照明とか音楽の雰囲気が変わって、18時に次々に扉からゾンビ達が出てきて脅かしてくる!
そのままストリートに流れていき、ホラーナイト開始。
基本的にパターンの決まったシナリオがあり、音楽とナレーションで展開がある。
ゾンビ鬼殺隊が来て戦うシーンは迫力ある!血と思われる水を飛ばす!透明やけどw
曲の雰囲気が変わり、King GnuのSO BATが流れ、ゾンビ達が踊りだす。
ここで18時から25分経過(25〜30分回しのようだ)
一人ずつ別れて踊り出すので、周りを囲って円になって観賞する感じ。
なので、ワンターンで一人のダンスしか見れない。
前までは列形式やったけど。
その後はニューヨークエリアの洋風ゾンビ、ステージをチラ見して、ターミネーター前の仮面ゾンビ、メインストリートのチェーンソーゾンビ、ハリウッドライド前のピエロゾンビと見て20時にはアウト
曲が前のAdoの唱が定着してたけど、一新されシナリオも出来て展開があり楽しめた♪
万博とUSJは別物
万博は勉強になる学びになる、楽しむとは別だけど、
USJは勉強にも学びにもならないw
けど、楽しめる♪
どちらも、体験する、非日常を感じるという意味では特別感がある

帰りになんと、桜島駅に行ったらちょうどエキスポライナーが来たので、大阪駅まで直通で

▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
東山36峰マウンテンマラソン2017サブスリー完走レポートブログ
-
ウイルスの侵入を防ぐ経路と予防接種のワクチンについて
-
飼い猫のキャットフードでも糖質制限で長生きできるグレインフリー
-
『乱』は西明石駅前にある名物明石焼きで濃厚とろとろ卵生地
-
能勢妙見山に拡がるケーブル両脇の満開の桜でお花見
-
植物は何でできているのか?構成する主成分の元素と材料物質を解説
-
インフルエンザが今年2021年なぜ減ってワクチンと治療薬はその感染を拡大?
-
つばさ鍼灸整骨院の低酸素トレーニング PClabを体験してきた
-
風邪やインフルエンザにならないための僕がしている対策と予防法
-
人生バラ色より虹色~煌びやかなバラ色の人生よりいろんな色があってこそ人生