須磨浦山上遊園を六甲縦走路から外れて子どもと遊んできた
2021年04月18日
いつもは六甲縦走を始める出発駅の山陽須磨浦公園駅 駅前にロープウェイの乗り場があることは知っていたが、まさか真上に! そして、階段を登ったトイレの横が到着駅でその左手側に登りカートの入り口があったことはちゃんと意識したこ…
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
いつもは六甲縦走を始める出発駅の山陽須磨浦公園駅 駅前にロープウェイの乗り場があることは知っていたが、まさか真上に! そして、階段を登ったトイレの横が到着駅でその左手側に登りカートの入り口があったことはちゃんと意識したこ…
神戸育ちなので子どものころから、神戸の青少年科学館にはよく行っていました。 高校大学と理系に進み、化学を専攻して化学系メーカーで年働いた僕にとっては、大人になってからもワクワクするし勉強になるとこですね☆ …
六甲縦走路は神戸の六甲山系の山々を繋ぐトレイル、登山ルートとして有名です。 ※2024年9月更新 現在は山陽電車の須磨浦公園駅をスタートとすることが多くなっています。 しかし、昔の六甲縦走路は総距離56キロ…
前々から春と秋の平日水曜日に開催されていて、楽しそうな雰囲気のイメージがあったので、今回はラン仲間に誘われて参加してきました♪ 主催するランスタ神戸さんの永瀬さんが開催する「KOBE Mt,六甲 sea to mount…
ユニバーサルスタジオジャパンもコロナ禍の中では、対策に余念がなく、大きな影響を受けている業種、企業の1つです。 そんな中でも、前から開発されていた「ニンテンドーマリオワールド」のエリアが、2020年3月末にようやくオープ…
◎ゼビオ伊藤選手&シリウス小寺選手の共同チーム スポーツゼビオの伊藤知彦選手が『TSS』と言うトレランのイベントグループを運営しています。 また、共同でチームシリウスの小寺晃弘選手も主催として企画参加しています。 Fac…
2021.4.8記 今日は淡路島で実際に自然栽培農業をしている農家さんと、農業と医療、健康のセミナー ◎日本の健康保険ではなく医療保険 日本の医療費は莫大で、国民一人あたり平均33万円/年(国民所得の10%)…
2025年のお花見は飲んで食べて桜を見て楽しむ♫ ※2025年4月更新 場所取りして宴会はしないけど、咲いてる桜を見ながらのんびり散歩マラニックも良いもんですね☆ ブルーシートや散乱したゴミが無いから、より良く綺麗な桜の…
コロナ禍で2020年から各テーマパークも入場制限されており、USJも引き続き世間情勢により入場制限が設けられています。 ※2025年1月更新 そんな中、価格も安い15時から入場してマリオのニンテンドーワールドに行くのもあ…