キセラ公園の川西音灯り2021に11月6日に行ってきた
2021年11月06日
2021年11月6日(土曜日)に、川西市の阪急電鉄、川西能勢口駅から北へ行ったキセラせせらぎ公園で開催されていた「かわにし音明かり2021 ~情熱の光~」約4千ものキャンドル点灯に行ってきました☆ スポンサ…
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
2021年11月6日(土曜日)に、川西市の阪急電鉄、川西能勢口駅から北へ行ったキセラせせらぎ公園で開催されていた「かわにし音明かり2021 ~情熱の光~」約4千ものキャンドル点灯に行ってきました☆ スポンサ…
2021年10月17日(日曜)、午前8時0分丁度、須磨浦公園スタート☆ 前回のキャノンボールのナイトで、摩耶山を下る時にスマホを落として、大変連絡などお世話になった、キャノンボールの主催者さんたち キャノン…
「ダイヤモンドトレール屈指の絶景に挑む あなたの知らない奥河内の秘境が待っている 第1回奥河内トレイルラン大会」 2021年10月3日(日曜)に、無事開催されました☆ ※2024年1月更新 次回は、2022…
「ダイヤモンドトレール屈指の絶景に挑む あなたの知らない奥河内の秘境が待っている 第1回奥河内トレイルラン大会」 2021年10月3日(日曜)に、無事開催されました☆ 次回は、2022年3月13日に、二上山…
たくさんの知り合いランナーの神戸、福知山、大阪のマラソンを見てて、やっぱりマラソンというのは、いい意味でも悪い意味でも、しっかりとストレートにその人の能力を「タイム」と言う結果として引き出す競技なんだなーと感じました。 …
トレイルランニングとは、自然の中で行う総合的なアクティビティであると、僕は考えます。 このまさにコロナ禍な時代で大切なモノではないかと思いますので、その魅力を伝える活動をしています。 ※2023年12月更新 …
関西でも特に六甲山系はトレイルが多く人気で、須磨や塩屋からの六甲縦走も楽しいですよね♪ ※関連記事 塩屋駅から旧六甲縦走路トレイルで鉄拐5から馬の背の裏ルートへ 淡路島しらす丼&焼き穴子旅ラン 淡路島縦断ウルトラ山岳マラ…
※2023年7月、再更新 2年前の2021年8月も、またまた大阪府に緊急擬態宣言が出ていました。。 それでも、テーマパークの規制はそこまで厳しくなく、夏休み期間中ではあるので入場制限(年パスか事前ネット購入のみ)、当…