阪急電車のJackie(くまのがっこう)スタンプを集めて来た
2019年08月10日
※2024年5月更新
◎2019年の阪急くまのがっこうイベント
2019年7月24日から10月31日の期間中、阪急電車でくまのがっこうのジャッキー(Jackie)『ときのおくりもの えほんスタンプラリー』が開催されてます。
今津線神戸線の西宮北口駅、宝塚線の豊中駅、今津線宝塚線の宝塚駅、京都線の高槻市駅の4駅でスタンプを押して、最後に梅田駅のキディランド『ジャッキーズマルシェ』でジャッキーのネームキーホルダーがもらえます☆
※受付は10~20時
※9/18定休日
※西宮北口駅と宝塚駅は乗り換えの改札口内ですが、豊中駅と高槻市駅は改札外にあり、阪急電車に交通費として貢献するようになってます。
阪急一日乗車券は主要駅で1200円(小児600円)で買えますよ🎵
Wチャンス特典として、ゴールポイントで応募券をもらい、ハガキを送ると抽選で20人にアートパネルがプレゼントされます。
一日乗車券を上手く使えば1日でも回っていけます。
僕達は2日に分けて行きました。
一回目は妻と息子が、川西能勢口から宝塚駅でスタンプを押して、今津線で西宮北口駅でスタンプを押して、折り返して宝塚駅で豊中駅でスタンプを押して、
二回目は僕と息子で川西能勢口から十三で京都線に乗り換えて高槻市駅でスタンプを押して、折り返して梅田駅で降りてキディランドでスタンプを押してゴール。
店内にはジャッキーの特集がいっぱいあります。
最後にカウンターの横で景品と応募券をもらいました。
◎2022年の阪急くまのがっこうイベント
同様に、3年後の2022年も阪急電車でくまのがっこうのスタンプラリーイベントが開催されました☆
今回は宝塚駅、西宮北口駅、豊中駅、茨木駅の4か所となっていました。
最後は梅田駅の地下1階気ディーランドのカウンターでゴールスタンプと景品交換♪
全部押したスタンプと、景品の阪急電車&ジャッキーのキーフォルダー
2024年にスタンプラリーに行った動画
↓
阪急電車と言えば、今津線に乗った時にこの本を思い出します。
|
ジャッキーの絵本やぬいぐるみも、今では色々ネットでも気軽に買えますね🎵
|
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
旭化成吉野氏のノーベル化学賞で注目!リチウムイオン電池のリチウム元素
-
市ケ原~宝塚ショートカット(後半)
-
映画『カメラを止めるな』のあらすじネタバレ見事な複線回収集
-
残酷マラソン2022年の最後尾から応援ランで2時間切りのレポートブログ
-
アーシングをすると炎症を抑える電子が得られる~電子と病気の関係性とは?
-
ガス警報器 ガスセンサの検知原理や反応理論とメカニズム
-
箱根駅伝2019の歴史、区間、結果の楽しみ方(箱根駅伝予選会を終えて)
-
サッカーワールドカップ2018ブラジル大会の鉄平的感想総論
-
比叡山トレランレース完走の各エイド関門通過目標ペース時間
-
トレイルランニング下りの走り方で楽に走るテクニックと考え方