川西のオアシスタウンキセラにオープン8月2日に行ってきた
2019年08月02日
JR川西池田や阪急川西能勢口の北側にあるキセラ地域の開発地区にまた新たな商業施設が2019年8月2日にオープンしました☆
阪急能勢電鉄絹延橋駅から徒歩5分、川西池田や川西能勢口からバスで火打二丁目から信号渡って直ぐにあります。
キセラ公園、川西体育館、モスバーガーの北に位置し、キコーナの南側にあります。
南側から見てまずは大きなロイヤルホームセンターがドーンとあります。
それを越えると右側にオアシスタウンの阪急があります。
入口手前には川が流れており、それを越えるとバーベキューテラスがありました。
その奥には大きなスーパー銭湯的な温泉施設の美健SPA湯櫻がありました。
湯櫻~オアシスタウンキセラ川西に美健SPAのオープン8月3日に行って来た感想
施設は1階2階が店舗、3階屋上が駐輪場となっていました。
地上階にも駐輪場があり3階から見下ろすと広いです。
OASIS前には駐輪場もあるので買い物客もたくさん置けます。
中央部分には川西をモデルにした街並みが拡がっていました(観覧車はない)
1階のユニクロは9月オープンのようです。
2階には大型電気屋のエディオンがありました。
おもちゃ屋さんも充実🎵
その横には医療センターがあり、病院系があります。
あとは左奥にはスタジオアリスと紳士服店AOKIと百均DAISOがあります。
西多田のイオンモールもできて、川西の駅の北側についに大きな商業施設ができて、大きな電気屋やホームセンターがあるのは便利です☆
なんだか川西が川西じゃないみたいです、ここにいると
多田にも新しくイオンタウンも出来ています♪
子供ファミリーで多田のイオンタウン川西オープン店舗へ(ダイエー跡地)
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
マラソンランニングの疲労回復に必要な栄養素はクエン酸回路とアミノ酸
-
コロナウイルスの微粒子エアロゾル拡散はどう起こるのか?
-
ラーメン熊きちは吹田千里丘にある自家製麺みそチャンポンが旨い
-
子どもの時に持っていた好奇心と遊び心が、大人になってからこそ大切
-
アラウンド二上山(Around Futakami)グルグル耐久レースコース試走
-
糖質制限とマラソンやトレランの関係 ハンガーノックにならない予防と対策法
-
ゴルゴ松本の漢字講座で人生を生き抜くための術を学べる
-
大阪国際女子マラソン2019(大阪ハーフ)観戦応援と結果レビュー
-
生駒トレイルラン大会完走感想ブログレポート
-
あんこジェルANDO_(アンドゥー)はランナー向け無添加ようかん