fbpx

【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ

〜運動と健康の理論的な研究~

【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
Pocket

【ファミリー夫婦と子連れで万博】家族4人で万博夜間券

2025年09月30日
アイキャッチ画像
Pocket

※編集中
YouTubeではまた詳しく
 
昨日の土曜日は夜勤明けで、昼にウーバーしてノルマ達成したので急遽、妻も一緒に初の4人家族で万博💡
万博始まる前から、税金が建設が遅れがゴミが、始まってもメタンが虫が水質がと言って、行かないと言い張ってた。
これだけ僕が行って、子どもたちも行ってるのに。
なので、何も予定ない土曜日、お互い休みの日に、妻の分のチケットも買っておいて、一緒に家族で行こうと♪提案👍🏻
万博なんて行かないって言ってるだけの誰もが、興味ないとか税金がとか反対の意見だけ言うだけで、行ったこともない。
ホントは本音は、みんなが行って楽しんでるのが、少しうらやましいと内心は思ってるけど、意地でも言えなくて、行くにも行けなくて、夏が終わり、万博がもう終わりに近付こうとしている、、、
そんな人に、一緒に行こって声かけてあげて。人がもう増えてもいい笑。黒字にしたら税金はチャラだ😆
駆け込み時期、これ逃したら、2025大阪万博、一度も行かなかった人として一生後悔する💡
【家族でインド、インドネシア、クラゲ館2階、国際機関、遊んでい館】
今日は夕方に行っても、、どうせ混んでる土曜やし、遅めのゆっくり出発。
17:06 川西池田駅
18:08 夢洲駅
夜間券の16時も2時間過ぎたら入場は空いてる♪
18:15 インパク!
ご飯はどこでも食べずコンビニで済ます♪
18:17 ローソンで夕飯買い出し
この時間でもアメリカとフランスはどこが列なのか最後尾が分からんほど並んでる。
アメリカ23分、フランス12分しか並んでない僕は、よく並ぶな〜と見てるだけ😆
もう、30分以上パビリオン巡りに並ぶ気しないw
18:30 アメリカ館前の遊具
18:45 ピカチュー
並び列に囲まれたオアシスの空間。
親は並んで子供は遊ばせてるのか、遊具も多い
雨が降ってきたので、大屋根リングを抜けて、
19:00 クラゲ館2階
その間に僕は並んでいなかった
19:15 国際機関館(待ち無し)
中国もブラジルも赤十字も、どこも並んでる。
へいたには中国と赤十字は行かせてあげたい🔴
19:20 休憩所でコンビニ飯夕食
休憩所もどこも人だらけ
大屋根リングを抜けて、並んでないパビリオンだけ
19:50 インド館(子どもと両親の興味が分かれる)
20:00 インドネシア館(子どもたちも楽しめた♪)
この時間になると空いてくると思って
20:20 遊んでい館
貸し切りみたいに遊べた♪
大屋根リングを抜けて、途中りほが見つけて、
20:40 ミューと写真
結局、大屋根リングを一周回って抜けて(上に上がるの忘れた)
20:50 アウトパク
21:00 ギリ、ドローンショー見れて電車に乗れた♪
もう混んでる土日祝は行かない!
水曜はお盆休みで人が多いけど、鉄平塾の万博までランツアー大屋根リング一周乾杯🍻⭕️🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♀️
Pocket


コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.