中山寺の桜と中山一周トレラン&ハイキングでツツジ鑑賞
2019年04月06日
※2022年3月更新
コロナの影響でとどまっての花見は自粛だと思いますが、
せっかく咲いている桜を見ながら散歩するのはいいかと思います☆
兵庫県宝塚市にある安産祈願、七五三で有名な中山寺にトレラン&ハイキングでツツジとお花見鑑賞に行ってきました。
◎中山寺とは
中山寺は聖徳太子が建立したとされる日本最初の観音霊場で、安産のお寺としても有名です
最寄り駅はJR中山寺駅か阪急中山観音駅となっており、それぞれ徒歩15分と5分程度です。
途中に雰囲気のある商店通りがあります。
門をくぐって階段を登り、本堂左手、宝蔵前の桜は高台にあって街やお寺の建造物を背景に素晴らしい桜が鑑賞できます。
◎中山連山の中山縦走でつつじと桜
今回は阪急山本駅に集合して、宝塚ロックガーデンを登って中山縦走をしてから裏山から中山寺に入りました。
山の中ではツツジが咲き始めで所々満開になってましたが、まだまだこれからという感じです。
中山寺裏の梅林上の広場周りにはちょうど満開の桜がたくさん見られ風情がありました。
2019五月山公園へ川西池田の猪名川から夜桜のライトアップ提灯でお花見
中山連山トレイル 大峰山Tranic stage完走感想記録
川西満願寺のチックタック絵本作者西野も来たお花見穴場スポットに行ってきた
花見に必須な花見らしいレジャーシートを今のうちにネットで
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
西猪名公園ウォーターランド3歳の息子と色んな遊具を紹介
-
ICOCAイコカで新幹線に乗り継ぎする方法〜在来線JR西日本から
-
総持寺駅から玉川〜元茨木川緑地〜弁天辯天宗冥應寺桜の花見ラン
-
生駒トレイルラン大会完走感想ブログレポート
-
堀江ブルーはなんばにあるお洒落な大人な中華料理が味わえる空間
-
川西けやき坂のサンマルクはパン食べ放題付きの豪華レストラン
-
ボジョレーヌーボーはどんなワインの種類か?2019年と毎年のキャッチコピー
-
比叡山インターナショナルトレイルラン2024の撮影応援のリザルト結果
-
感染症対策されたディズニーランドに4歳2歳と一緒のツアーレポート
-
ブロガー向きの次世代型サイト作成システムは「SIRIUS」シリウス