プロフェッショナルとアマチュアと天才の違いとは
2021年03月14日
世の中には努力では越えられない壁があります。 それが、「天才」と言う才能です☆ しかし、「天才」と言うのは、条件が当然あります。 例えば、イチロー、モーツアルト、ピカソ。 彼らは、確かに産まれ持った才能が…
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
世の中には努力では越えられない壁があります。 それが、「天才」と言う才能です☆ しかし、「天才」と言うのは、条件が当然あります。 例えば、イチロー、モーツアルト、ピカソ。 彼らは、確かに産まれ持った才能が…
理系で化学を勉強してきてメーカーの研究職をしてた僕が、なぜ自然派になったのか? それは、「阪神淡路大震災」と「不妊経験」があったことがかなり大きいです。 ◎震災と不妊にって人工から離れ自然に近くなる 簡単に…
自戒の念も込めて、、、毎日、毎晩、泣き叫び掻きむしりながら大声の奇声を上げながら苦しむ日々、いつこれは終わるのだろうか? ◎毎日続く肌荒れと掻きむしる行為 良い事ばかりではない、子どもが好きで可愛くて、ってそんな単純なも…
【虫歯の原因も糖質】 何でもかんでも現代病は糖質が原因ですが、実際に本当にそうです。 肥満も躁鬱もアレルギーも癌も。 糖質が生活に密接し過ぎていて気が付いてなかっただけです。 ◎現代の病気の三大要因は「糖…
明日は祝日、建国記念日ですが、五穀豊穣の予祝を願う日でもあります。僕達の生命を担う食物、生命の種が大切になってきます。 穀物さえあれば人民は飢えず豊かに過ごしていける。本当の「穀物」とは何なのか? 今日はその「生命と種」…
今年はインフルエンザっぽい症状があっても、熱や倦怠感を訴えて病院行くとPCR検査受けさせられて「新型コロナ陽性」何じゃそりゃ?で、インフルエンザ患者は減ってるのかも。 そもそも、人の動きを制限し、感染症対策をこれだけ気を…
阪急宝塚線の山本駅すぐ近くにある自然は素材のランチが味わえるといううわさで、家から近所なので娘も連れて行ってきました♪ 駅裏通りにあるので今まで気が付きませんでしたが、自然派の感性を持っていたら情報が入るもので、健康的な…
池田の伏尾台に用事があった帰りに、お昼で何か近くで食べたいと検索したところ、かやの木と言ううどん屋さんを見つけました♪ ◎場所 猪名川右岸の国道173号線、五月山西側の国道423号線を北上して行くと、伏尾温泉や久安寺近く…
今日はビジネス月初ミーティングで年初めに刺激と密な情報が得られました☆ 2020年は本当にコロナで始まり、コロナで終わり、、の年でした。 感染者が増えて緊急事態宣言だという報道もありますが、カラクリがあります。それは知っ…