M1グランプリ2022はオリエンタルランドが栄冠の背景と講評
2022年12月20日
2022年のМ1王者は、エチオピアのトラ!
ぇ?
ぁ、M1のМはマラソンのMではなくて、得点王エムパべのMでも無くて、漫才日本一決定戦

7261組と史上最多の出場からの栄冠!
決勝は5組が初出場の9組と敗者復活がオズワルトの10組で行われました。
スポンサーリンク
審査員では今までの女性審査員ではなくて新たに山田邦子が左端に座り、良い味で盛り上げていた♫(点数は辛口w) 博多大吉も審査を左右するコメントなど随所に味を出していました。
3組目にオズワルトの敗者復活戦で勝ち上がり、らしい漫才で場を盛り上げ、その空気感で出た二年連続のロングコートダディがマラソンのネタでランナー視点ながらもこれはとてもオモロかったw
動きある中とジェスチャーで、大奥と太った人から最後に約束した外国人に追いつかれると言うのはボケの強さも伏線回収も楽しい♫
その後のさや香は逆にシンプルなしゃべくり漫才ながら、免許返納する歳じゃない話の展開から40後半での子ども生んだエロいオトンの話まで会話の中に笑える面白いフリートーク。
そして、女性コンビのよねだ2000はリズム歌ネタで子どもでもウケるバカげたネタで愛のしずちゃん的なキャラと誠のハツラツな感じが面白い。
9番目に登場した「キュウ」 全然違うからほぼ同じという謎掛けワードの言葉遊びから、清水のツッコミのキャラ演じに好き嫌いが出そうな感じで、順番が最後の方と言うことで盛り上がりに少し欠けてという審査もあり、これが結果的には噛ませ犬的な存在になってしまった。
最後に2年ぶり2度目で返り咲き、ダウンタウン松本にもっと「指すようなネタを」と言われ進化させてきたボヤきや最近の時事ネタに被せて本筋はあるなしクイズと言うネタのウエストランド。
これが最後だからかあるある、分かる分かるが爆発して面白さも重なって高得点に!特にYouTuberイジりや路上ライブウザい、人の歌を歌ってるだけ、から警察に捕まってるの伏線回収と天どんで爆笑w
結果は3位に滑り込み決勝ラウンドへ!
更にはそのまま3位から2位1位との順番になるので、予選ラウンドの最終組からの連続でのネタとなり、更には「あるなしクイズ考えたんだけど」「ちょうど好きなやつ」とツカミからウケてのМ1とR1の違いで「夢」「大会の規模」とかみんなが分かってるけどあえて言わなかったことを大声で言うのが大ウケw
決勝ラウンド三組とも、さや香の話芸もロングコートダディのコント芸も面白かったが、勢いは完全にウエストランドだった!

このコンビはあまり見たことなかったけど、むかしからオンエアバトルやレッドカーペットに出ており、井口はピンでいいとも、お笑い向上委員会、水曜日のダウンタウン、アメトークとバラエティに結構出演してるので顔とキャラは売れてた中の優勝!
相方の河本が初期の千鳥のぶ的なキャラ薄めなので、今のノブみたいにキャラと話術が面白くなれば今後売れそうな感じ

総合的にはそんなに名前は売れてないけど、あまり面白くなかったなぁってコンビはなく、全体的にレベルは高かった年だったなぁ〜と
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
干支の十二支は植物の面白い成長過程(2020年の子は命が生れる)
-
不眠疲れ風邪アレルギー花粉症不眠鬱胃腸下痢の症状の疑う問題対策改善
-
東日本大震災2日後に結婚式を行って翌日から一週間でヨーロッパ旅行に行った話
-
京都マウントチョップ2019秋に強者トリオで参戦記3
-
トレラン登りを楽に登る方法と考え方を分かりやすく教えます
-
北伊丹やきとり大吉は店舗独立制で大将一人で切り盛りでも早くて旨い
-
てん川は川西にあるカツカレーうどんが有名なうどん屋
-
鉄平の学生時代のスポーツ経験談
-
住所変更した時の変更手続き箇所一覧リスト(住民票免許証保険証)
-
太郎兵衛寿司は阪急池田駅前の商店街入り口にある老舗のお寿司屋さん