fbpx

【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ

〜運動と健康の理論的な研究~

【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
Pocket

京都マウントチョップ2019秋に強者トリオで参戦記3

2019年11月04日
Pocket

京都市の北部で行われるトレイルランニングレースの関西の草レース的なアットホームな大会。

http://kyotomountchop.skr.jp/

 

◎京都マウントチョップとは?

六甲山のキャノンボールと並び、非公式レースながら低価格で充分楽しめるというとても人気ある大会です。

なんとエントリー費2000円(春は比叡山コースのため2500円)、100人打ち上げ飲み放題4000円!

 

エントリー開始後にスグに締切になるほどの人気ぶりですね。

今回は4分ほどの瞬殺でした!

 

チョップとしてはもう、マイルド、ボラ、トリオ1、トリオ2、トリオ3、ワイルドソロ、トリオ4で7回連続の参加☆

京都マウントチョップ2022
京都マウントチョップ
(kyoto mount chop)トリオ完走感想記1
京都マウントチョップ(kyoto mount chop)トリオ完走感想記2

 
 
今回は鉄平塾ページからトリオメンバーを募集して集まった三人で
 
トリオで揃って抽選に申し込んだんですが、まさかの2回連続落選。
最近はトリオもかなり競争率激しいです!
 
仕方なく、敗者復活制度の3人ともソロワイルドでクリック合戦を勝ち取って揃ったら、トリオに移行できるということでトリオを無事結成できました。
 
 
今回の4回目のトリオのメンバーは、
某姐さん繫がりや天王寺七坂仲間でもある国際女子&バーティカル&スカイランナーのK美さん!
 

UTMF.UTMBなど名だたる100マイルトレイルを完走してるロングトレイルランナーT植さん!

(分かる人には有名な2人w)

 
 

◎スタートまで

 
この大会は京都の北部から、早朝8時スタートで朝がかなり早くて、家から行くには5時の電車に乗らないといけません。
 
今回の場所は鴨川上流朝霧ヶ原

 

しかも、早朝なので普通しかなく、烏丸から地下鉄に乗り換えて北大路からバスに乗って現地近くまで。

毎回これが大変で、スタートギリギリ到着です。

 
今回のトリオのメンバーやお馴染みのトレラン仲間が揃い、すでに和気あいあいの雰囲気☆
スタートもゆるい雰囲気でそんなに慌てなくても大丈夫w
 
受付で3人揃って大会費と打ち上げ代の合計6000円を当日支払いはありがたいですね。
 
誓約書を書いて参加賞をもらって、トリオのTの水色ゼッケンをもらってスタート準備
 
 
ここで恒例のチョップの儀式があります。
 

実行委員会から代表のアッサーノさんが選手宣誓をしたと思ったら、途中で割り込みが入りますw

初めての人はなんだなんだ?という感じですが、リピーターにはもう展開が分かって、そうなる前から笑いがこぼれています。
 
 
そして、某店主のホセマロ隊長率いるホセマロ軍団!
※現在HP改装中?
 

毎回、この時期の旬なネタを面白おかしく(若干グダグダ調)寸劇で盛り上げます。

今日はワールドカップで有名になったニュージーランド代表のハカ☆

(僕はこれを予想して事前に言い当ててしまいましたw)

 
それから全員で集合写真を撮って、後ろなんでほぼ写らず、スタートは8時15分からということで、しばしワイワイ♪
 
写真撮ったり、しゃべったりしてたら気付いたら前のほうが動き出してスタートしてましたw
 
 

◎スタートから第1エイド静原神社

 
スタートはほぼ最後尾から、全員を見るような形でゆっくりと走り出す♪
 
スタッフたちのハイタッチや行ってらっしゃいを聞きながら楽しい雰囲気の中、鴨川沿いの河川敷を北へ登って行きます。
 
今回のコースは、向山から大原花脊周辺へ向う京都北山のコースで、
 
スタート~向山~二ノ背~竜王岳~静原神社~天ヶ岳~小出石~ナッチョ~百井キャンプ場~花背峠~旧花背峠~芹生峠~貴船山~向山~ゴール
46km D+3000m程度の過酷なコースで、関西で有名な比叡山トレイルランに匹敵する厳しいトレイル大会です。
 

実際にはソロ30人/50人で約60%、トリオは17チーム/30チームで60%近くでした。

カワイイ和気あいあいの大会ですが、内容は濃密で過酷なのがチョップクオリティ☆

でも、それが実は本当に楽しいのです♪

 
最初に鴨川沿いのロードを3キロほどややのぼりを北上します。
前後の流れに任せてキロ6分くらいでゆっくり走り、周りの知り合いたちと話しながら進みます。
 
ここのロードでだんだんバラけて来るのが分かっていたので、ペースを維持しながら流れの中走って行って、京都一周トレイルコースと合流してトレイルインで最初の向山へ登り始めます。
 
 
前後に人数が多くてまあまあ連なっているのでのんびりと進みますが、トリオの女王様から一言
 

「こんなに渋滞している中にいるの初めて」

「今日はハイキングやね~」

 
周りには結構がんばって登っている人や汗かいてゼェハァしている人もいますw
 
だいだい前後同じメンバーの感じで、僕らトリオは「僕←Kさん←Tさん」の順で進みます。
 
 
トリオの戦略としては、司令塔が必ず全員の走力を把握してコントロールしながら、3人の力で最大の能力を発揮するペース作りが大切です。
 
だから、K美さんがいくら速いといっても3人バラけて走っては意味なく、各エイドやゴールでは必ず3人揃っていなければ失格です。
 
 
そういうことでT植さんの能力を最大限に引き出し、ソロで走るよりこのトリオで走ったほうが結果的に力が出せて速くゴールできるという戦略がトリオの大切なところ。
 
Tさんは2人が速過ぎるので恐縮するし、何とか足を引っ張らないように頑張りますと気負いますが、そこは3人合わせてのチームワークなわけなんですね。
 
 
そんなことも考えず、速い人が自分のペースで先導して、ついていけない人がいたり、途中バラバラに走ってたりしているトリオも結構いるのがこのチョップのよくある光景w
 
いくら速い人が一人いても、3人目が潰れたらゴールタイムはかなり遅くなるのですね。
 
 
ということで、前半はロングレーサーのTさんは序盤のハイペースがきついのであえて集団の中でいて抑え目で進んでいきました。
 
向山の偽ピークを何回か越えて行くと朝から日差しが出ていて気温も上昇してきて暑い気象条件になりました。
 
そんなことを話しながら、周りの人は結構な汗を書いている状況ですが、僕とKさんはノー汗でゆるゆる登っていると、いつの間にか下りになっていて夜鳴き峠を下り、二ノ背のロードを少し登って柵の部分から今回コース変更となった急登!
 
ここは雨降ったらやばいくらいの登りにくいとこでしたが、最近は降っていなかったので何とか淡々と登っていけました。
 
ちょっとだらだら続いた竜王岳を越えて行くとだんだんと前から足取りが落ちてくる人らを拾って抜かしながら下りでは前が開いたので結構飛ばしたらみんなついてくるのでその勢いで静原のロードまで♪
 
後から聞いた話、Tさんはここが速過ぎてついていくのが必死でかなり疲れたとw
 
 
静原神社の広場で沢山の知り合いがいる中、エイドがあってトイレと水分と軽食を取り再びスタート
 
 

◎静原神社~百井キャンプ場

 
ここからいつもは今日と一周コースの大原方面に向かうのですが、今回は初の静原神社裏の急登を登って天ヶ岳へ向かいます。
 
この区間が最初かなりの急な登りで最初はかなりの人数を引き連れて先頭で登っていたのですが、だんだんバラけて後ろに1チームのトリオとソロの監督さんとパックで
 
結果的にこの方たちとは終始前後する展開で楽しく一緒に走れました♪
 
 
山頂を越えて下りに入って前に追いついてきたり、一緒にいた他のトリオメンバーが下りを飛ばすのでここもペースを上げてついて行きました。
 
Kさんは当然下りも早いのですが、Tさんも下りは結構早くてついてこれる感じでした。
 
一気に下って、最後の劇下りを降りて小出石に着くとチェックポイントがあり、エイドを期待していたのですがこれがなくて次のナッチョ越えが少し不安になりました。
 
 
この不安が的中で、Tさんはナッチョの最初の急登でかなりヘロヘロになってきました。
 
K美さんは後ろで一人いつでもゆっくりでも走っていてトレーニングしていましたw

スカイランナーに言わせるとナッチョくらいの登りはみんな周りも走るから走れないとアカンと言っていました!

ナッチョ山 ツワ者達が 夢のあと・・・

 
 
僕も最近は20キロ以上のトレランをしていなかったのと登りの足があまりできていなかったので、抑え目でも実は結構足に来ていました・・・
 
なので、今度は「僕←Tさん←Kさん」の順でTさんの息遣いや足取りを見ながらペースを作って、声を掛けながらゆっくり進んでいきます。
補給も取りながら、追加で塩分系の足攣り予防にかなり効く『梅ぼし純』を渡して対処してペースを落として登りました。
 
 

 

 

 

何とかナッチョを登りきって、今度の下りは抑え目で淡々と下っていきました。
ここのトレイルの雰囲気と下りは結構好きな区間で楽しいですね♪
 
この辺りで朝とは違ってかなり曇ってきて、ぱらぱらと雨も降り出し少し肌寒く
ロードに出て少し進むとキャンプ場の前でエイド☆
 

実はこのエイドのチェックポイントでの関門が、僕らでも20分前やったので、のんびりしすぎていたら危ないところでした。

この関門でかなり引っかかった人も多く、結果的にレベルの高い厳しい関門でしたね

 
 
このエイドでは、温かい茹でたてうどんやホットコーヒーなどで温まりました。
 
 
ここで、実行委員長から、

ラグビー面白かったな~、あの感動をここでも味わおうぜ、

と、何故かそこにはラグビーボールと前に木と木の間に白い紐で繋いだ創作ゴールが!

 
あそこに蹴って入れようということで、トライしてみました。
 
すると見事低い弾道でしたが、回転しながら枠にボールが入ってその場がウォーっと盛り上がりました☆
こういうレース中にも関わらず、和気あいあいと楽しめる雰囲気が良いですね♪
 
 

◎第二エイドからゴールまで

長くなってきたので、少し短縮w
 
キャンプ場を出発してまたいつもの後ろにいたメンバーを率いてパックで登っていきます。
 
花背峠~旧花背峠のお馴染みの見たことあるポイントを超えて、この区間の難ルートでもあるファインディングトレイル!
 
ここはかなり奥深い山でハイカーさんも入る人もいないくらい荒れていて、踏み後やトレイル道も見えない闇雲な中を進んでいかなければなりません。
毎回かなりロスとが多く、今回も一緒にいた他のトリオチームが大きくロスとしていました。
 
しかし、僕は試走2回本番2回経験してるし、今回はマーキングも多く道もある程度できていたのでわかりやすく迷うことなく進めました。
なのであっと言う間に進んで気が付いたら最終エイドの芹生峠
 
ここには最終関門の1時間前について余裕がかなりできたのでのんびりしました。
 
 
 
この区間でもかなり寒かったので温かいものを頂き、ライトチェックを済ませていざ最後の急登を登り始めます。
 
ここからの最終区間約12キロは、結果的に涼しくなったのが功を奏して後半になって調子を取り戻してきたTさんを先頭で走ってもらい、ロングトレランレースの最後の10キロという感覚で走ってもらいました。
 
これで「Tさん←僕←Kさん」の順で後ろから道の誘導やアドバイスをしながら、Tさんが力を出し切ればトリオの最大の力を出し切れてゴールできます☆
 
するとかなり復活して40キロを超えて調子が出てきたのか、ロングレーサらしく的確なペースで後ろの付いてきた人らも一緒に長らくパックになって貴船山→向山をみんなで気持ちよく下って行きました♪
 
夕方5時までに山を降りることができて何とかライトを使わずに下山できました☆
 
 
そしてロードに出ると、最後の出し切りでそれぞれが叩きあいハイペースに!
後ろにいた仲間の2人はあっと言う間に走り去って見えないくらいに
 
僕らもTさんが最後のラストスパートをかけて他の人らも何とか付いて行って一緒に
 
すると飛ばしすぎてバテてきたT植さんを尻目に、余力を残しまくりのK美さんがフワッと先頭に踊り出てハイペースで引っ張り、最後までTさんを追い込みますw
 
 
そしてついに大きな山やアップダウンを越えて46キロ!
三人で手を繋いで栄光のゴール!!
 
 
結果的にはトリオでは6位の順位で4位5位も近かったのですが、前半抑えすぎた敗因はありましたが、最後まで出し切ることができて何よりも3人チーム合わせて楽しく走りきれたのが最高によかったです☆
 
 
その後は銭湯に入り、バスで三条に向かっていつもの大宴会場で100人ほどの壮大な打ち上げ!
 
いろんな人と絡んで、しゃべって、飲んで、噛まれて、最後には各カテゴリの入賞者の発表もあり最大限に盛り上がりました!
 
やはりチョップは関西のサイコーのトレラン大会ですね☆
 
 

Facebookで「鉄平塾」と検索すれば、実際にトレランに特化した講習をしているページがありますので、気になる方はページに参加して、イベントに来て生で見てみてください♪

またトリオでかたのビックトレイルやこのチョップに出る予定です。

スポンサーリンク

 


出町柳や比叡山で泊まるなら

 

 

Pocket


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください