お金や裕福な生活が幸せとは限らない
2019年12月10日震災やキャンドルナイトから教わったこと。
子どもたちに伝えたいこと☆
便利なことがどれだけ良いのか?
今やスマフォでポチッとすれば翌日に玄関まで商品を届けてくれる
顧客は求めた。
早くて、便利で、正確で、高品質で、より良いサービスとアフター
その代償に企業は低コストで少ない人材で切り盛りしようと努力し
社員は頑張って切り詰めて働き、朝は正確に来る通勤電車に揺られ
なんのためにここまで働いているのか?
見直してみよう。
僕らはそこまでは求めなければいい。
そんなに早くなくても、そこまで便利でなくても、ある程度正確で
お客さんが早く正確に安く求めるから、また連鎖して僕らもまた下
生活も無理して切り詰めて大きな家を買って、その為に一生懸命働
あるいは、色んな便利で高品質なモノで沢山囲まれてなくてもいい
そうすれば、働く人々みんなも、僕らもそんなに切り詰めて働かな
自分たちの求めるもので、結果自分たちの生活を苦しめているので
頼んだものが、明日来なくてもいいじゃない。
少しくらい見た目が悪くて欠けててもいいじゃない。
もっと心を大きく余裕を持って過ごせれば、みんな余裕が出来て、
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
スポーツにおける薬物(ドーピング)の歴史と禁止物質
-
サッカーワールドカップ2022ドイツ戦inカタールの鉄平塾的総評
-
目の前に金脈が!当たりを多く出すSNS(ソーシャルネットワーク)とは?
-
スノーボードー初心者向けの滑るための身体の使い方考え方①
-
自然菜食の古民家宿~空音遊オーナーのりさんのお話を聞いてきた
-
KOBO trail 弘法トレイルの K to K 激走の感想(2023年の開催は!)
-
のらや 川西市役所横の店は家族にオススメします
-
ビーガンは身体に悪いのか?肉から取れる動物性たんぱく質の大切さ
-
京都一周トラバース試走会@鉄平塾を真夏で完走(後編)山科ゴールまで
-
ヘイリーの料理工程の確認修行を一部公開