西宮ガーデンズにデカトロンが日本初上陸~おすすめを見回って来た
2019年07月08日
2019年3月29日に兵庫県、阪急電車の西宮北口駅近くにある「西宮ガーデンズ」の本館3階に、「デカトロン」DECATHLON、がオープンしました!
https://www.decathlon.co.jp/pages/nishinomiya-garden
フランスのスポーツブランドの1号店が西宮に日本発上陸☆
※世界51カ国、約1500店舗を展開
デカトロンの良さは、日本のユニクロ、スポーツデポに似ていて、「より多くの方々にもっとスポーツ」をテーマにして自社企画の販売を行ってるので、とても豊富な品揃えかつ、リーズナブルな価格を実現しています。
行ったら驚くべき価格に楽しくなって買ってしまいます。笑
特に、僕もランニングやトレランをやるので、その点のグッズはかなりチェックしてきたのでオススメを紹介します。
会員登録できます。
◎入口付近
入口には、パターゴルフ、トランポリン、カヌー、テント、バドミントン、卓球、アーチェリー などの体験コーナーが充実で遊べます🎵
店に入ってすぐ右にはトレイルランニング、左はキャンプ用品コーナーがドーンと拡がっています。
シューズはKalenjiというブランドが主流で価格も4980~11900円のお求めやすい値段帯。
◎390円のバックパック
テレビでも必ずといっていいほど紹介されていた、格安リュック!
僕がいつもトレランで使っているスポーツデポの子ども用リュックが980円なのでその半額以下!!
◎QUEDHUA(ケシュア)のコンパクトバックパック
こちらは340円でものすごいコンパクトにまとめられるから、もしかの時に入れておくとかめっちゃ便利です。
◎テントが3090円
2 seconds 0 シェルター
小型で直ぐに組み立て、収納が出来る軽いテントで日差し、軽い風や陽射しのカットはできます。
◎3590円の本格ザック
5L6ポケットでフロントボトルの本格ザックが格安!
10Lでも5890円!
◎その他のスポーツ
他にも今は夏物の海関係が充実してて色んなスポーツ、アウトドア商品があります。
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
マラソン練習とはLT値の向上とクエン酸回路&脂肪燃焼回路の開拓
-
感染症対策の飲食店大打撃はその後の土地を中国系投資に回すため
-
比叡山トレイルラン2019(50キロ50マイル)の応援ラン
-
六甲山の山寺尾根で掬星台までバーティカル練に最適コース
-
陸上トラックのシンダー&アンツーカー&タータンにおけるスピード化の歴史
-
チャレンジ登山ダイヤモンドトレイル、 ダイトレ山岳マラソン上級の部完走記
-
舞鶴とれとれトレラン2019で3位になったコースレポートと感想
-
六甲縦走キャノンボールの往復パワーバディ15時間完走体験記
-
京都一周トレイル後編(伏見稲荷ゴールまで)
-
大坂なおみ飛躍のキッカケは糖質制限ダイエットと脂質代謝