ナチュルNatul@肥後橋は自然栽培食を使って新鮮な料理
2020年03月25日
オーガニック、いわゆる有機野菜は化学的な農薬や肥料を使いませんが、化学的では無いけど、ある範囲では人工的な農薬や肥料は使っています。
オーガニックや有機野菜と言えば聞こえばいいですが。
でも、本物の昔本当に行っていた農業は自然栽培ですね。
自然の土壌や肥料のミネラルや栄養素、そして太陽光で植物は成長するのです。
そんな自然栽培食を使っていて、少なくともオーガニック食材やドリンクを取り揃えたお店があります☆
それが大阪市の大阪駅からほど近い肥後橋にある『Natul(ナチュル)』と言うビジネス街にひと際華やかに目立つオシャレなお店です◎
その試食会とプレオープンに行って取材してきました♫
◎場所
大阪メトロ四つ橋線の肥後橋駅から西に徒歩5分程度
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-31
食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27116759
Instagram
https://www.instagram.com/natul_higobashi
◎営業日時
平日
ランチ | 11:00〜14:00(L.O. 13:30) |
ディナー | 17:00〜23:00(L.O. 食事 22:00 ドリンク 22:30) |
土日祝
ランチ | 11:00〜14:00(L.O. 13:30) |
ディナー | 17:00〜22:00(L.O. 食事 21:00 ドリンク 21:30) |
◎メニュー
ランチ
お昼はオフィス街もあって軽く気軽に食べられる健康食なイメージです☆
季節野菜のオーガニックボウル
¥980〜
試食会ではこんな感じで自然栽培のお野菜たっぶりです。
実際のメニューはこのように3/26から展開します。
Natulプレート(豚)
¥,1200~
今ではテイクアウトもやってます✨
ディナー
夜はまた違った雰囲気となり、高級感溢れるセレブな雰囲気が漂います☆
今回のプレオープンには自然栽培食の三種盛りを選びました。600円〜
(5種盛りも1000円〜あり)
ドリンクメニュー
ここまで、飲み物にこだわってる店はあるでしょうか?
全て素材はオーガニック系からの飲み物です。
当然ながら、小麦もお米もブドウも、生姜やコーラも?
メインメニュー
ディナーのメインメニューはお肉です。
牛肉の最高級の牧草牛を味わえます☆
A5とかそういうランクとはまた格別で、日本の高い高級牛はさし(脂肪の脂身の線)が入ったもので、あれは人工的に運動させず囲って、穀物やホルモン剤を打って、太らせたやつです。(旨いけど)
そうではなくて、自然に生えた牧草を自由気ままに食べた牛の本当にちゃんと育った脂肪のない赤みのお肉です星
あ〜、本当の身になる美味しいお肉ってこれなんだなって、口の中で嚙んでてじっくり味わえました。
こんな自然由来の本物の素材が揃った本格的なお店です。
今までに本当になかった求めていたものはこれですよ!
◎口コミ
野菜たっぷりでヘルシー!
スポンサーリンク
◎健康食塾ヘイリーを2021年9月に兵庫県猪名川町でオープン
※このブログを書く「H2R鉄平塾」の鉄平が、健康食をテーマにした飲食店事業をスタート
『健康食塾ヘイリー』
『H2R鉄平塾』として新たな事業の飲食店『健康食塾ヘイリー』@山の駅を9月に兵庫県でオープン!
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
現状は自分の過去が作った事実、未来は今の自分が選択した結果
-
川西の七五三を撮影するなら森のアトリエMori no Atelierが子どもにフレンドリー
-
六甲縦走キャノンボールの往復パワーバディ15時間完走体験記
-
ガスと電気のエネルギー業界における2020年と今後の展望
-
スポーツにおける薬物(ドーピング)の歴史と禁止物質
-
Amazon無在庫販売~インターネットと仕組みを利用したネット個人店舗
-
フォースタンス理論から考える筋肉の使い分けで身体の総合力で勝負する
-
京橋から「とよ」を目指して白玉温泉から坂錬(大阪城&天王寺七坂)
-
兵庫県川西キセラでヤッソ800を走ってきた
-
住所変更した時の変更手続き箇所一覧リスト(住民票免許証保険証)