しず は大阪十三で隠れ家的な蟹フルコースを味わえる老舗
2020年02月28日
※2025年7月更新 大阪市内の阪急十三にある隠れた名店『しづ』 繁華街の奥の裏路地にたたずむ隠れ家的存在☆ 普段は料亭っぽい焼肉屋なんですが、冬の時期には特別にカニのフルコースを味わえます。 …
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
※2025年7月更新 大阪市内の阪急十三にある隠れた名店『しづ』 繁華街の奥の裏路地にたたずむ隠れ家的存在☆ 普段は料亭っぽい焼肉屋なんですが、冬の時期には特別にカニのフルコースを味わえます。 …
※CONDE NAST JAPAN 『WIRED』記事参照 https://wired.jp/special/2019/the-aging-marathoner/ 非常に長い記事ですが、ランナーの為にはとて…
JR環状線の福島駅と東西線の新福島駅の間に新たなスポットが生まれました☆ 大阪環状線に位置する高架下の南側に「ふくまる通り」ができました。 ◎ふくまる通りの歴史 かつてはJR環状線の南に並んで阪神本線の福島…
大阪市港区の端の方に昔ながらでも、今のスーパー銭湯に近いバラエティーに富んだ源泉かけ流しの天然温泉があります。 1998年(平成元年)の8月、地下1500メートルより汲み上げた泉温が、54.5℃のナトリウム塩化物泉となっ…
大阪市内では歩道がある橋としては最大級の高さと長さを誇る「なみはや」大橋☆ 港区の海岸通と大正区のIKEAのある鶴町を繋ぐ約1.5キロの橋となってます。 それを往復してピストンするという練習を仲間の山本ワールド主催で行っ…
JR乗ってると吊り広告に反応! グランフロント大阪に鉄道フェスタがやってくる!ということで行ってきました♫ スポンサーリンク 鉄道フェスタのポスター 北館の一回広場にドーンとフロア一面にイベントをやっていま…
毎年、京都マラソンに応援ツアーに行ってましたが、今回は山の駅メンバーで泉州国際マラソンに出てる人が多いから、 泉州国際マラソンに応援ツアーに行ってきました! 泉州はスタート地点とゴール地点が遠いものの、スタ…
一緒に新しい事業をやり始めたリーダーに、 「自分のやりたいこと、できること、やってはいけないこと、やりたくないことを100個書き出すと良い」 と教えてもらったので、まずは「やりたいこと100選」の書き出しを実践。 これに…