湯の華廊は猪名寺つかしん横の癒やしの健康的な温泉
2020年06月03日
JR猪名寺駅近くの「つかしん」の裏に、大型の天然温泉施設があります。
※2023年7月更新
それが、『湯の華廊』(ゆのかろう)
ここは都会に存在する天然温泉でもあり、
屋外にある露天風呂は、地下1,001メートルより湧き出た源泉をそのまま掛け流しを利用しています。
温泉は医学的にも健康的な効果があります☆
温泉の効果や機能は医学的にも証明され健康や身体に良い
スポンサーリンク
◎場所
JR猪名寺駅から800m徒歩10程度
県道13号尼崎伊丹線(産業通り)沿い西側の「つかしん」より西側
阪急塚口駅南側ロータリー東側より乗車10分程度
〒661-0001
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-12
駐車場湯の華廊隣接専用駐車場:55台
つかしん駐車場もご利用いただけます(1300台収容)
◎営業時間
平日:
午前10時~午前0時(最終受付午後11時)
金・土・日:
午前10時~翌午前1時(最終受付午前0時)および祝祭日
※入り口前には無料で入れる足湯があります
◎価格
料金は、
大人:900円
子ども:450円
※4歳以上
会員は50円引き
入館、利用は靴箱のセンサー付きのキーを使用し、全てタッチ式での利用で退館時に全額清算して、改札ゲートから出ます。
◎施設
・浴槽
屋内では洗い場と、水風呂、高濃度炭酸泉、薬草風呂、ジャグジー風呂があります。
屋外では露天岩風呂、高温風呂、源泉壺湯をはじめ、癒しの湯、壺湯など、
スタイルの異なる温泉風呂をお楽しみいただけます。
※温泉の成分、効能
・軽食コーナー
待ち合わせやグループでの歓談に便利なテーブル&椅子スペースがあります。
たこ焼きや麺類などの軽食、デザート、風呂上がりの一杯が気軽にご利用いただけます。
・別館「癒し蔵」
温暖ルーム、
TV付きリクライナー、マンガ本×10,000冊
カフェコーナー
岩盤浴、などが楽しめる施設です。
料金は、+450円(会員+400円)
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
ビタミンBサプリのオススメ(疲労回復、糖質代謝、脂質代謝、取り過ぎに)
-
H2O水問題の歴史とこれからの水社会とは
-
2024年くろんどロンド(輪舞曲)60~180キロのコース(詳細紹介)を試走してきました
-
いくたま夏祭りに参加してきた情報と感想
-
繋がり(つながり)とは?いろんな面から考えてみた考察レポート
-
福島の阪急オアシス二階では買った食材とお酒をその場で肉を焼いたり楽しめます♫
-
ジンギスカンパレスは六甲山にある羊肉の贅沢な焼肉店
-
KOBE STEAK Tsubasa@三宮の神戸ビーフは目の前の鉄板で生調理を味わえる
-
須磨浦山上遊園を六甲縦走路から外れて子どもと遊んできた
-
不眠疲れ風邪アレルギー花粉症不眠鬱胃腸下痢の症状の疑う問題対策改善