店に並ぶものから自分が選んで買うことは選挙と同じ投票の効果や影響がある
2019年10月31日食べ物のこれがアカン、これが良いと言い出すと必ず言う人がいるのは、
「そんな神経質になる方がストレス」
「結局何食べてもそんなに変わらんから、別になんも気にせんと好きなもの食べた方がいい」
その人自身がどう健康について考えるかは、人それぞれやからそれはそれでいいと思うんですよ。
でも、みんなが何でもいい、安けりゃいい、便利で簡単なものがいい、なるべく見栄えがいいものがいい、、、
そうやって消費者が買うものを、企業が売るからこそ、今の大量生産大量消費、安物粗悪品の流出という状況になったのではないのか?
安物売りのスーパーには良いものがほとんどなく、そんなものだけで棚が埋め尽くされています。
例えばドリンクバーのコーヒーなんて、より豆から絞り出すために化学薬品かけて少ない豆量で大量に汁を絞り出すからあんな安さなんです。
化学添加物を使って賞味期限を長くして、見栄えも良くして味を旨くして売れば安上がりで大量に売れるんです。
これも選挙と一緒で投票
何でもいい、誰に入れても一緒やし、どうなってもそんな影響ないって、投票行かない、みんなが入れてる人にテキトーに入れる。
それで出来たのが今の世の中です。
買うものをよりいいものを消費者が選んでいけば、売る方もちょっと待った、粗悪品は今までのように売れないぞ、なるべく新鮮な自然に近い方がいいみたいだ、と意識が変わり動き出します。
良い調味料や食材を作っている人はいますが、あまり売れないから高くなり、大手スーパーや激安スーパーも高いから取り扱わないので売れないからやらなくなる人が多いみたいです。
でも、最近企業の一部は気づいてきて「無添加」「○○無し」ってすれば売れるとなって作ってるとこも増えてきてます。
コンビニでもいち早くセブンイレブンはこの流れに動き出しました。
安いものを追い求め結果的に粗悪品を消費者がどんどん買って行けば、売る方はそれをたくさん作り店に並べます。
それに加えて何でもいいとか何食べても一緒ってなってしまえば終わりです。
それは無関心で投票に行かないことや、多数派に投票することと一緒のことです。
みんなが良いものを買えばそれが売れると分かり、作る方もそれを作るため売るため努力して、店に良いものが並ぶようになります。
これからは食べ物を買う時に「これは投票だ」と意識してみましょう!
そうすれば自然と買うものも選ぶようになり、商品棚も変わってくるでしょう♪
買い物は投票です。
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
巷で話題の予防受付の成分を詳しく化学的に分かりやすく解説してみた
-
野菜や果物などの食べ物は皮にこそ栄養が満点で捨てずに食べるべき
-
インターネット収益の手法を学ぶ「BTMS program」の概要
-
となりのトトロの巷で騒がれている都市伝説をまとめてみた
-
2019年の祝日(国民の休日)カレンダー☆ゴールデンウィークは10連休
-
成功が簡単に自動化できる考え方(成功者が成功する秘密)
-
ごとーカフェ(510 Cafe)は山本駅すぐの自然素材なお洒落なお店
-
炭水化物 糖質 食物繊維 砂糖 果糖の分類分け
-
TSSチームシリウスのトレランイベント紹介@比叡山
-
鉄平塾流マラソンアドバイスプログラム2022年参加者受付