川西のオアシスタウンキセラにオープン8月2日に行ってきた
2019年08月02日
JR川西池田や阪急川西能勢口の北側にあるキセラ地域の開発地区にまた新たな商業施設が2019年8月2日にオープンしました☆
阪急能勢電鉄絹延橋駅から徒歩5分、川西池田や川西能勢口からバスで火打二丁目から信号渡って直ぐにあります。
キセラ公園、川西体育館、モスバーガーの北に位置し、キコーナの南側にあります。
南側から見てまずは大きなロイヤルホームセンターがドーンとあります。
それを越えると右側にオアシスタウンの阪急があります。
入口手前には川が流れており、それを越えるとバーベキューテラスがありました。
その奥には大きなスーパー銭湯的な温泉施設の美健SPA湯櫻がありました。
湯櫻~オアシスタウンキセラ川西に美健SPAのオープン8月3日に行って来た感想
施設は1階2階が店舗、3階屋上が駐輪場となっていました。
地上階にも駐輪場があり3階から見下ろすと広いです。
OASIS前には駐輪場もあるので買い物客もたくさん置けます。
中央部分には川西をモデルにした街並みが拡がっていました(観覧車はない)
1階のユニクロは9月オープンのようです。
2階には大型電気屋のエディオンがありました。
おもちゃ屋さんも充実🎵
その横には医療センターがあり、病院系があります。
あとは左奥にはスタジオアリスと紳士服店AOKIと百均DAISOがあります。
西多田のイオンモールもできて、川西の駅の北側についに大きな商業施設ができて、大きな電気屋やホームセンターがあるのは便利です☆
なんだか川西が川西じゃないみたいです、ここにいると
多田にも新しくイオンタウンも出来ています♪
子供ファミリーで多田のイオンタウン川西オープン店舗へ(ダイエー跡地)
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
石澄滝は池田箕面の境にあり神秘的なスポットへ案内
-
阪神淡路大震災の中で生きた真実①(被災者が語り継ぐ体験記ブログ)
-
2020年の祝日 国民の休日のカレンダーは? GWは分離連休でスポーツの日で4連休
-
生駒フォトロゲで初の写真撮影を使ったロゲイニング体験
-
生駒トレイルラン大会完走感想ブログレポート
-
梅ぼし純はミネラル塩分たっぷりで暑い日のスピード走に効果的
-
アーシングの場所と行う方法は水(海、川)や湿地(砂浜、砂浴、芝生)
-
残酷マラソン2022年の最後尾から応援ランで2時間切りのレポートブログ
-
ケトン体を利用したケトン食で糖質ではなく脂質を優先的に
-
箱根駅伝2023の楽しみ方と魅力見どころ 歴史や面白さ予想を語ります