2019年~2020年へ向けての目標
2018年12月28日
1.影響力の大きい人、組織との繋がりを大切にしていく
2.やりはじめたら、とにかく10年は諦めない
3.理想と現実の差に苦しまず、現状と将来像を見据えて今その時を楽しむ
4.人間的に素晴らしい相手を見つけて関係性を組む
5.好きと嫌い、合うと合わないの間に境界線を引く
6.自分が苦手なことにはノーと言う
7.活字である様々な種類の本を読み続ける
8.自分に合った方法論を行う
9.潔癖になり過ぎず、色々な成功者と繋がっていく
10.コツコツと努力をし続け、一発逆転を狙わない
11.自分の強みを使って、いろんな人に有益な情報を提供して貢献する
12.小さな成功で行動を止めず、挑戦し続ける
13.決して一つ一つの物事に諦めない
14.人から馬鹿にされるような大きな夢を持つ
15.親を大事に、子どもを大切にする
16.自己啓発の本やセミナーを色んな視点から見て間違いや嘘を見抜くことで自分に再利用する
17.小手先のテクニックではなく、物事の本質を見る
18.ビジネスの基礎力をつける
19.セールスやマーケティングの力をつける
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
真夏の緊急事態宣言時のUSJで涼しく暑さを避けて楽しむ方法
-
野菜や果物はヘルシー?実は糖質、果糖が多量にあるため食べすぎはダメ
-
須磨離宮公園ハロウィンのキャンドルナイトができるまでの工程
-
ゴルゴ松本の漢字講座で人生を生き抜くための術を学べる
-
1年間食生活を見直し健康診断の結果から数値、基準値の意味を考える
-
糖質制限とマラソンやトレランの関係 ハンガーノックにならない予防と対策法
-
あの街を生きていた~阪神大震災を神戸で生きた軌跡 『第二章』
-
そば処いながわは北伊丹にある昼飯に超人気の手打ちそばうどん屋さん
-
感染症対策されたディズニーランドに4歳2歳と一緒のツアーレポート
-
自然派、ナチュラリズムの原点