fbpx

鉄平塾~トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ

〜運動と健康の理論的な研究~

鉄平塾~トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
Pocket

京都鉄道博物館へ新駅の梅小路京都西駅からすぐに楽しめる

2021年12月22日
Pocket

2016年4月29日に開館し、息子がかなりの電車好きで1歳の時から、毎年1回くらい行っていました。

今までは京都駅から歩いて行っていましたが、今回は新駅の梅小路駅から直ぐで入れました♪

そんな生き方も含め、この博物館の中身の魅力を紹介したいと思います。
※2024年1月更新

 

 

スポンサーリンク

 

 

◎場所

京都駅の西側にあり、山陰線と京都線の間の敷地にあります。

〒600-8835
京都府京都市下京区観喜寺町

JR京都駅からバスではおよそ10分程度、徒歩では2キロ弱で30分程度かかります。
(梅小路公園内を散歩しながらゆっくりでも良いですね♪)

しかし、2019年3月16日に開業した「梅小路京都西駅」から徒歩2分で行けるようになりました。
JR京都駅から、一番北側の33番線の山陰線電車に乗って1駅♪

 

 

駅には鉄道博物館へ行く案内が大きく☆

 

一番右端の33番線から!(ちなみに0番線もあります)

 

今話題の派手なラッピング電車でした。

 

梅小路駅はとても小さい駅でしたができてで、綺麗でシンプルな駅構内。

駅の改札を出ると、ちょうど高架下で、梅小路公園の西側広場が広がっています。

 

駅方面を振り返ると

 

もしくは最寄りがJRではなく阪急沿線と言う人は、
阪急京都線の「桂」駅か「西院」駅から、京都駅行きの市バスに乗っても行けます。

梅小路前で降りた公園入口

 

◎鉄道博物館の入館料金からメインホールまで

山陰線の高架下をくぐって先を進むと、大きな入り口がありました。

 

・開館時間

10:00~17:00
(入館は16:30まで)

・休館日

毎週水曜日
年末年始(12/30~1/1)
祝日および春休み、
夏休みは開館。

・料金

一般1,200円
大学生・高校生1,000円
中学生・小学生500円
幼児(3歳以上)200円

エントランスホールで入場券を買って、中へ入っていきます。

 

中に入ると、昔の車庫を改装したのか、綺麗な屋舎プロムナードの中に三台の列車が

汽車、寝台特急、新幹線0系

 

新幹線の中は一部入ることができて、

中には資料館となっていました。

 

先頭車両は一部運転席が公開されて、触れるように♪

旧式の大阪環状線電車もあり、

中に入って歩けますが、内装はキレイで少し旧式ですが、今の感じと変わりません。展示物も

 

◎メインホールから様々な体験ができる施設資料

その先の大きな入り口に入るとメインホールで、ここにもきれいなホール内に3台の電車が待ち受けます☆

そのすぐ右手には鉄道の歴史が☆

神戸のあの石屋川の下を掘ったトンネルが日本初だとか!

 

こういう鉄道開発の歴史と、地図で広がる様子が興味深いです☆

最終的な現在の関西路線図。

 

小さい子が大好きな「カンカンカン♪」踏切

 

電車の下の裏面を整備する構造が見れる地下通路。

 

そして、この鉄道博物館の魅力は、昔の運転席を色々触れることです♪

模型電車とモニターが付いた実際に動かせるシュミレータも!

 

自分でみどりの窓口の体験ができて、指定の切符を作成し、印刷してもらえます。

 

今回行った時は大阪環状線特集と言うことで、期間限定で旧大和路快速の電車が展示されていました。

そんなこともあって、立派なカメラを持った鉄オタがたくさんいました📷

 

◎期間限定特別展示室

☆大阪環状線

大阪環状線全ての駅の新旧の生まれ変わりと歴史の資料室☆

そして、あの駅ごとに異なるすべてのメロディーが実際に聞けます♪

息子も、これ聞いたことある~っ大はしゃぎ

 

☆チャギントン

※2022年3月28日に行った時には、チャギントンランドがありました♪

 

特別室のチャギントン入口

中はこんな風に子どもたちが遊べる施設になっていました♪

  

2階の反対側の角にあるプラレールプレイルームにはチャギントンに乗れる列車が。

 

そして、外のSL号体験乗車もチャギントン仕様に☆彡

 

スポンサーリンク

 

◎鉄道ジオラマから屋上テラス

1時間に1回15分行われるかなりの巨大でリアルな鉄道ジオラマのシュミレーションが見られます☆

暗くなって、ライトアップされる中、明るく光った様々な電車が通過し見応えあり!

 

外に出るとキッズスペースではプラレール特集も。

トーマスプラレールが全種類揃っていました!

 

3階へ上がり屋上スカイテラスに出ると京都東方面の街並みが☆

ここは南側にJR京都線と車庫と新幹線の線路があり、かなり複雑で広大な敷地が見えます。

 

◎最後は扇型車庫と転車台に旧二条駅舎で出口

下に降りると、域に通ってきた電車の裏の道から出口方面へ進むと、

汽車がたくさん並んだ扇型車庫がありました。
前になかったトーマス汽車も☆

そして、円形の転車台があって、立派な趣ある構造

この汽車が一様に並ぶ姿は、夕暮れに見ると圧巻です。

奥には新しく、子どもが遊べるSLキッズ公園がありました♪

そこから振り返ると、感激の風景☆

 

そして、最後の出口の手前右側には機関車の資料館と、石炭から動力を得る構造や仕組みの実際の模型が☆

全て終わってから、出口を出たら左側にお土産コーナーがあり、外に出るとその建物自体が昔の旧二条駅舎になっていました☆

 

スポンサーリンク

 

Pocket


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください