鉄平塾teppeijuku 無料メルマガ メールマガジン
2019年09月04日
この鉄平塾ブログには、2018年9月より書き溜めた300以上の記事があります。
鉄平塾ブログをお読み頂いている方は、すでに何記事か読んでいるかと思います。
でも、全ての記事を読みに行くのには大変な労力が掛かりますよね?
しかも、自ら読みに行く能動的な行為なので。
そこで、鉄平塾メールマガジンを発行しています!!
これは、あなたのメールアドレスに、過去の鉄平塾のバックナンバーを定期的に無料配信していきます。
つまり、受動的に習慣的に記事を読み続けられるのですね♪
登録は、簡単。
下記より、名前と普段使っているメールアドレスを入力して登録、完了するだけです☆
このブログを書いている鉄平が定期的に配信するメールマガジンがあります。
「健康」や「運動」をテーマの他様々な「コラム」や「雑学」、理論的な記事をあなたにお届けします。
ぜひ、無料でお試しに下記より登録を♪
※hotmailやicloudメールアドレスは配信エラーとなる可能性があります。
普段よくお使いのgmailやyahoo、携帯キャリアメールがお勧めです。
鉄平塾(teppeijuku)
メールマガジン
※あだ名でもOK
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
未来を創造することがこれからの未来を作る
-
青山学院が総合で制した箱根駅伝2020年の鉄平塾的総評
-
2019背割堤のお花見状況を京阪八幡市駅から徒歩で散策
-
MONDOモンド ゲストハウスの自然食な世界の料理~大阪大正の旅バル
-
フィットネスファティーグ理論 超回復モデルを使った理想のトレーニング
-
乳酸トレーニングで疲労か回復か 乳酸閾値からその正体と理論を考える
-
中山寺駅すぐのオシャレで緑あふれるカフェレオン(LEON)で優雅に
-
マイナス電子とは?アーシングとの関係性とそれによる身体の還元効果
-
初六甲縦走キャノンボール6時間13分完走感想記
-
日本食(和食)は糖質が多く最近の日本人が糖化や病気が多い一因である