Osaka-City24区役所ラリーで大阪市の区役所を回るイベントに参加レポート
2020年10月03日
ラン友の主催で大阪市の24区ある区役所を回るラリーをしようと言う企画がありました☆
2020年10月の3日4日に開催!
鉄平塾としても、共同主催者として参加させていただきました♪
◎イベントの趣旨
「君は幾つの区役所を制覇できるか!」
お散歩でも良し、ガッツリ走っても、ママチャリでも、もちろんOK! です。
運動不足解消に大阪市内を周ってみませんか?コロナ禍で人と人の繋がりが薄くなってるこんな時期だからこそ!
コロナ感染には気をつけて、人が繋がれる大会を、より多くの仲間と開催するのが主旨です。
主催者:山口氏
◎イベント概要

10月3日土曜日 夕方6時スタート
10月4日曜日 昼12時終了
※制限時間18時間
※開催時間内であれば、スタート、ゴールら何時でもOK
※アーリースタートもOK

どこからでもOK◎

※基本どこでもOK
※途中でやめて結構です。
※競争イベントではありません。

※18歳以上の方なら、誰でもOK!
※参加費無料
※自己責任 自己完全完結参加

要は楽しみ方はそれぞれ自由♪
大阪市の区役所を1つの共通事項としてみんなで楽しもうというイベントです。
大阪市の区役所を1つの共通事項としてみんなで楽しもうというイベントです。
◎参加内容
僕は次の日に自分の鉄平塾のイベントがあるということで、そんなに走れないから、電車が大好きな5歳の息子と地下鉄を乗り巡り区役所を駅ちかの徒歩で回る計画にしました☆
と言っても子どもなんで20時までと言う制限を設けて、18時から2時間で経路を計画。
千日前線の野田阪神駅から、帰りの堺筋線の南森町駅まで、かなりの電車に乗っても乗り放題600円上限の1日乗車券を使いました☆
実際はいくらが600円になったんだろ?計算まではめんどくさい(笑)
(経路計画と実施)
17時19分川西池田
17時39分海老江
17時45分野田阪神
17時55分西長堀
●18時西区役所
18時05分西長堀
18時13分16分谷町九丁目
18時23分文の里
●18時30分阿倍野区役所
18時39分文の里
18分42分47分天王寺(トイレ→56分)
18時51分56分大国町(59分06分)
19時00岸里(→10分)
●19時05西成区役所(→15分→ローソン)
19時11分岸里(→25分)
19時14分大国町(→29分)
●19時25分浪速区役所(→パス)
19時34分大国町(→29分)
19時36分39分動物園前(→36分44分)
19時40分恵美須町(→45分)
●19時50分たちばなや(→52分)
●19時50分たちばなや(→52分)
20時23分美須町
21時21分川西池田駅
でも、実際には過密スケジュール通り上手くいかず、子どもといると走れないし、トイレやコンビに寄ったり抱っこをしたりしながらの移動。笑
あとは、これ本気でやるなら、地下鉄の車両乗り号車から降り口や乗り換え経路まで綿密に下調べしとかないとな~
結構、電車降りたら、乗り換えまで遠かったとか、目的の降り口苫反対とかあって時間かかりました。。
なので、実際の計画から(カッコ書き)に時間は変更となりました。
天王寺周辺で走れるほかの練習場所も
天王寺七坂ランニングコース地図(夜の七坂を走るインターバル)
結局、4つの区役所を予定していましたが、浪速区役所をパスして、主催者の『たちばな屋クリーニング店』があるエイドへ
おでんとビールと息子の飲み物を軽くいただき、参加者と談笑して、帰路へ♪
息子はいっぱいの地下鉄に乗れてワクワクが止まらなく、返ってから夜も眠れませんでした(笑)
<suponsored link>
|
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
スノーボードー初心者向けの滑るための身体の使い方考え方②
-
すいへーりーべーぼくのふねとは?周期表の面白い下ネタ覚え方を紹介
-
運動エネルギーの代謝理論から考えた痩せる方法の考察
-
目の前に金脈が!当たりを多く出すSNS(ソーシャルネットワーク)とは?
-
不眠疲れ風邪アレルギー花粉症不眠鬱胃腸下痢の症状の疑う問題対策改善
-
脂質だけでは体脂肪にならず太らなく、脂質は必要なエネルギー源
-
長崎空港で時間が空いた時の暇つぶしする場所
-
炭水化物 糖質 食物繊維 砂糖 果糖の分類分け
-
川西の七五三を撮影するなら森のアトリエMori no Atelierが子どもにフレンドリー
-
三密自粛はリア充爆発しろと非リアが願った世界なのか