福島の阪急オアシス二階では買った食材とお酒をその場で肉を焼いたり楽しめます♫
2020年02月26日
JR環状線の福島駅と東西線の新福島駅の間に新たなスポットが生まれました☆
大阪環状線に位置する高架下の南側に「ふくまる通り」ができました。
◎ふくまる通りの歴史
かつてはJR環状線の南に並んで阪神本線の福島駅に繋がる線路がありました。
阪神は地下の2号線下に移動して、線路あとは空き地や駐車場と景観のあまりよくない地域でした。
そこを阪神電鉄とJR西日本が共同開発で「ふくまる通り」の都市開発をできたのがこのエリアです。
もともとのJR 環状線高架下の飲食店に通路を挟んで、商業施設が57店舗一気に誕生しました☆
その中の1つに大型スーパーとしてできたのが「阪急オアシスふくまる通り57店」
◎阪急オアシスの造り
JR福島駅から環状線効果の南側の通りを西へ300m徒歩5分ほどで、あみだ池筋の手前に大きな阪急オアシスが見えます。
住所は、
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島5丁目18−25
◎店内案内
1階は広々とした福島エリアの阪急らしいオシャレなスーパーとなっています。
食材は一般的な「手軽に」「さっと」をテーマとした、野菜、一般フード、お菓子など日常的な食材が豊富にそろっています。
さらには、店外にはスペインバルをイメージした「Kitchen&Marketゾーン」を、約108席のイートインコーナーで、その場で買ったものや軽食、スイーツ、おつまみなども販売しています。
◎2階のセレブ焼肉ゾーン
今度は2階に上がると一転、海鮮、肉食材、惣菜、アルコール類を豊富に取り揃えオシャレでリッチな大人な空間となっています☆
ワインや焼酎、ウイスキーを何百種類も取りそろえた棚があり、その手前のテーブル席で気軽にその場で買ったものを味わえます。
その奥にはすく市リラックスできる外の環状線側の景色を見ながら飲食できるスペースもあります。
僕らは丸テーブルの席を3つ確保して、7人で1人1000円ずつ合計7000円で食材を店内を回ってみんなで買いました。
それに加えて、各自お酒やおつまみを個人で買って、それぞれで楽しみます♪
お酒もいろんな種類があり、カウンターではその場のバー的な雰囲気でウイスキーや生ビールサーバーもあります。
そして、ここの最大の特徴はここで買った生肉をその場で焼ける鉄板があり、焼き立てを食べられることです☆
宴会が始まり、それぞれ買いそろえた食材をみんなでお酒を飲みながら2時間ゆっくりと堪能できました☆
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
奈良マラソン応援
-
虫歯の原因も糖質、つまりは甘いものの砂糖や炭水化物
-
ランニングによる熱中症対策は糖分の取り過ぎと水分補給に気を付ける
-
HATハット神戸で2020年11月にフルマラソンを走ってきたレポート
-
大阪福島にある福島酒場は気軽で安い立ち飲み屋
-
アミノサウルスBCAAアミノ酸の効果で復活 LT値超えペースでハーフマラソン走れるか?
-
いながわ猪道トレイルラン2023が猪名川町大島小学校~大野山で開催にスタッフで
-
飲食業界の平成から令和時代への変化(糖質と添加物)
-
お酒や消毒液の成分であるエタノールは一種の猛毒で殺菌剤としても使用
-
山をハイスピードで一気に登る、登りだけのバーティカルでの補給理論