阪急電車のJackie(くまのがっこう)スタンプを集めて来た
2019年08月10日
※2024年5月更新
◎2019年の阪急くまのがっこうイベント
2019年7月24日から10月31日の期間中、阪急電車でくまのがっこうのジャッキー(Jackie)『ときのおくりもの えほんスタンプラリー』が開催されてます。
今津線神戸線の西宮北口駅、宝塚線の豊中駅、今津線宝塚線の宝塚駅、京都線の高槻市駅の4駅でスタンプを押して、最後に梅田駅のキディランド『ジャッキーズマルシェ』でジャッキーのネームキーホルダーがもらえます☆
※受付は10~20時
※9/18定休日
※西宮北口駅と宝塚駅は乗り換えの改札口内ですが、豊中駅と高槻市駅は改札外にあり、阪急電車に交通費として貢献するようになってます。
阪急一日乗車券は主要駅で1200円(小児600円)で買えますよ🎵
Wチャンス特典として、ゴールポイントで応募券をもらい、ハガキを送ると抽選で20人にアートパネルがプレゼントされます。
一日乗車券を上手く使えば1日でも回っていけます。
僕達は2日に分けて行きました。
一回目は妻と息子が、川西能勢口から宝塚駅でスタンプを押して、今津線で西宮北口駅でスタンプを押して、折り返して宝塚駅で豊中駅でスタンプを押して、
二回目は僕と息子で川西能勢口から十三で京都線に乗り換えて高槻市駅でスタンプを押して、折り返して梅田駅で降りてキディランドでスタンプを押してゴール。
店内にはジャッキーの特集がいっぱいあります。
最後にカウンターの横で景品と応募券をもらいました。
◎2022年の阪急くまのがっこうイベント
同様に、3年後の2022年も阪急電車でくまのがっこうのスタンプラリーイベントが開催されました☆
今回は宝塚駅、西宮北口駅、豊中駅、茨木駅の4か所となっていました。
最後は梅田駅の地下1階気ディーランドのカウンターでゴールスタンプと景品交換♪
全部押したスタンプと、景品の阪急電車&ジャッキーのキーフォルダー
2024年にスタンプラリーに行った動画
↓
阪急電車と言えば、今津線に乗った時にこの本を思い出します。
|
ジャッキーの絵本やぬいぐるみも、今では色々ネットでも気軽に買えますね🎵
|
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
『グランメゾン・パリ』木村拓哉演じる尾花シェフがミシュラン本場での苦難の挑戦
-
マイナス電子とは?アーシングとの関係性とそれによる身体の還元効果
-
トレランレース中に怪我すり傷切り傷の対処(京都マウントチョップ2022
-
硫黄の様々な化合物と硫化水素の毒性とラピスラズリの青色
-
エネルギー生成の4つの経路とランニングと太るメカニズムの関係
-
ウーバーイーツは今の時代に適した空いた時間の副業的な働き方
-
キャノンボールで真夜中にスマホを落とす鉄平のナイトスピード
-
家でパソコンやプリンターが無い時にスマホからコンビニで印刷する方法
-
JR道場から新三田と広野間の武庫川沿いの桜で河川敷をお花見
-
インターネットを使って稼げるようになるためのスキル習得法