リスグラシュー&キセキの宝塚記念2019@阪神競馬場を生で見てきた
2019年06月23日
◎阪急川西駅から地下通路
阪急電車に乗って阪急仁川駅へ
数年前から地下通路ができて道路を渡らず、色んな過去の写真や実況を聴きながら、ワクワク感を高めていけます。
◎事前の予想
今日は春のGI戦線最終章の宝塚記念
過去のGI馬6頭や前走に海外レースに参戦して全然した馬達が集まりました。
人気はなかなか割れており、10倍以下が多数の6頭で上位数等が抜けた感じのレース
僕は中でも前哨戦の大阪杯1、2着のアルアイン、キセキ、そしてクイーンエリザベス3着、香港ヴァーズ2着のリスグラシュー、ドバイシーマクラシック3着のスワーヴリチャードに注目していました!
◎子連れでも楽しめる阪神競馬場
子どもは無料で、大人も200円のみです。
そして、右奥には子どもも充分に満足して遊べる多目的公園や、噴水と人工川があります🎵
ピクニックガーデンもやってることもあり、ここは子連れでも一緒にワイワイと楽しめるし、大人ものんびりできる競馬だけではない広い多種多様なスペースがあり楽しめます。
パドックは後ろからしか見れないほどの大人数でした
◎2200mの先行有利の戦い
阪神2200は右奥の芝生広場のさらに奥にあるポケットからスタートします。
なので1回正面を通って一周して内コースを回って直線と坂を登ってゴールです!
最初から逃げを打っていたキセキがスタートやや詰まりながらも、なんとか先頭の馬群に顔を出しますが、初めは先頭集団は固まっていました。
徐々にばらけますが、1頭以外は固まったやや前後差のない馬群で進みました。
1000mのラップはちょうど1分、平均ペースかと思うがこのメンバーではキセキの余裕度を残したややスローで先行馬勇利の展開に
そのまま誰もキセキを抜くことなく、後半にかけてもゆっくり流れ、リスグラシューが並びかけて最終コーナーを回ります。
直線に入ってリスグラシューの勢いが良くあっという間にキセキを突き放します!
後方からはスワーヴリチャードが来ますが、前の2頭には後ろはなかなか近づけない感じ
キセキは粘りを見せ、2着に残って優勝はリスグラシューで2:10:8でした!
3着にはスワーヴリチャードが入りました。
3番人気が1着、1番人気が2着と堅い結果になりましたが、人気が割れていたので馬連では970円とやや着きました。
※スポーツナビ参照
僕は五頭ボックスで買ったので、当たったのに30円のマイナス(笑)
勝ったのに負けた?勝負に買って試合に負けた^^;
リスグラシューは牝馬GIで2着が多く(阪神JF、桜花賞、秋華賞、ヴィクトリアマイル)、エリザベス女王杯で念願のGI制覇し、香港ヴァーズ2着とクイーンエリザベス3着で海外でも全然してました。
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
比叡山、京都一周トレイル東山の試走で思わぬ遭難ハプニング
-
あの街を生きていた~阪神大震災を神戸で生きた軌跡 『第一章』
-
都市型マラソンのオススメ応援方法 大阪マラソン2019
-
マグネシウムが不足すると攣りや硬直など身体の動きに支障をきたす
-
2021年9月から1年開業した「健康食塾ヘイリー」@山の駅猪名川町
-
日本は世界的にも豊かで自由な国なのに日本人は自由で豊かはない
-
トレイルランニングとは?自然の中で行う総合的なアクティビティ
-
チョコレートは意外な健康的な効果がカカオポリフェノールにあった
-
運動するためのエネルギーはどの経路で得ているのか?乳酸とクエン酸
-
周期表の下段 ランタノイドとアクタノイドの語呂合わせ覚え方