鉄平のトレランの装備やギアとスタイルのこだわり
2019年05月20日
普段着スタイル?抜け人?とでも言うのか、トレラン始めた頃からずっとこのスタイルでやって来ました♪
たまに、なんでそんなカッコなん?と聞かれると少し答えたこともあります。付き合い長い人は多分知ってると思いますが、今一度ここでまとめてみたいと思います(笑)
キッカケは、2014年のトレランレース(京都トレイル嵐山~静内)に初めて出る時。
マラソン上がりなんで、もちろんちゃんとしたギアは最初から何も持ってない。
ザックが必要と知って三宮のダイエーのスポーツショップに行くと、どれも1万前後する。
もったいない!と思い、スポーツデポを物色していると、行楽コーナーに子ども用のリュックが!
しかも、980円!これでいいか!ペットボトル入れる網も2つ横についてる、と購入したのが今でも使っている有名なあの青い子ども用リュック(笑)
それだけで、ほぼ1年ずっとランウォークの部活もレースもイベントもしてた♪
それがキッカケであって、あとは後付けでいろんなこだわりや理由があります。
・覚えてもらいやすい
あのリュックの人?甚平着て走ってた人やんな?普段着で走る速い人?
とよく声を掛けてもらえます。
・他と似たようなカッコをしたくない
被りますが、みんなトレランは似たようなカッコになります。その中で普段着と言うのは逆に他と違って印象に残りやすいから面白い。
電車でも一般の人に溶け込んでいるのでランナーだと分からず目立ちません。
・お金をかけたくない
もちろんそれが一番です。趣味ですが、お金をあまり掛けずとも楽しんでいます。
だから家にあるものだけでなるべく済ます。それが原点。
あの甚平も、最近履いている水着のパンツも、トレランのために買ったのではなく、夏祭りとか海用にイオンで買ってたもの。通勤用緑リュックも、それをトレランでも併用しているだけ。
もちろんそれが一番です。趣味ですが、お金をあまり掛けずとも楽しんでいます。
だから家にあるものだけでなるべく済ます。それが原点。
あの甚平も、最近履いている水着のパンツも、トレランのために買ったのではなく、夏祭りとか海用にイオンで買ってたもの。通勤用緑リュックも、それをトレランでも併用しているだけ。
・ギア1つで、ギアが良いモノでも、速さは変わらない
良いザックをしたとしても、良い時計をしたとしても、良いシューズを履いても、そこまで速く走れるわけではない。
結局は自分の身体、練習勝負なんです!
良いザックをしたとしても、良い時計をしたとしても、良いシューズを履いても、そこまで速く走れるわけではない。
結局は自分の身体、練習勝負なんです!
・1分1秒まで争うトップ選手ではない
確かに100m走、自転車、ウインタースポーツなどのトップ選手はコンマ何秒を争うためには、やはり最後はギアにこだわります。でも、僕はただの趣味、遊びの延長。そんなに速くなる必要もないのです。
だったらギアも高性能を求めず、トレランを楽しめたら遊びでいい♪
確かに100m走、自転車、ウインタースポーツなどのトップ選手はコンマ何秒を争うためには、やはり最後はギアにこだわります。でも、僕はただの趣味、遊びの延長。そんなに速くなる必要もないのです。
だったらギアも高性能を求めず、トレランを楽しめたら遊びでいい♪
・速そうに見えない
速い人はやっぱり速そうなギヤと恰好で決めて、速そうに見えます。
僕はそれを出しません(笑) ギャップです。普段着でロードシューズでも入賞とかできる☆そんな感じでいろんなこだわり持って普段着スタイルやってます♪
そうやったんや~、やっと分かったって思った人も多いかな(笑)
速い人はやっぱり速そうなギヤと恰好で決めて、速そうに見えます。
僕はそれを出しません(笑) ギャップです。普段着でロードシューズでも入賞とかできる☆そんな感じでいろんなこだわり持って普段着スタイルやってます♪
そうやったんや~、やっと分かったって思った人も多いかな(笑)
スポンサーリンク
とは言ってもギアを買うランニング系のスポーツネットショップなら
↓
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
アルツハイマーや痴ほう症、ボケ物忘れの原因は糖質過剰と栄養不足
-
花背トレイルラン2019はトレイル率高く走りやすいアットホームな大会
-
田んぼの田植え 稲刈りの稲作のやり方工程 作り方とお米ができるまで
-
KOBE STEAK Tsubasa@三宮の神戸ビーフは目の前の鉄板で生調理を味わえる
-
サントリーウイスキー山崎工場見学ツアーランの内容
-
箱根駅伝2019東海大学総合優勝!日本一早い感想レポート☆
-
鉄平塾流マラソンアドバイスプログラム2022年参加者受付
-
箱根駅伝2019の歴史、区間、結果の楽しみ方(箱根駅伝予選会を終えて)
-
『六甲縦走殺人事件』 第三章~西縦走路後半の山場で市ケ原へ~
-
篠山にあるチルドレンミュージアム(ちるみゅー)は旧小学校で自然豊かな遊び場