串かつ七福神は大阪駅前第四ビルにある大人気の串揚げ屋さん
2020年05月30日
JR大阪駅から南側には通称「駅ビル」「大ビル」と呼ばれる駅前のビルが4つあります。
その中でも4番目のビルとして、大阪駅前第四ビルと言われています。
その地下外通路に直結の2階や地下1階には、様々なグルメ、飲み屋があります。
そこで大人気なのが、串揚げや専門店の「串かつ七福神」です。
昔は阪神百貨店地下街のアリバイ横丁にあって、2015年8月20日に現在の場所に移転しました。
◎場所
JR大阪駅から地下街を南へ進み、5分程度で第四ビルの入り口を入って左てすぐにあります。
その他、阪神梅田駅、地下鉄梅田駅(東梅田、西梅田)、JR東西線北新地駅からも近いです。
大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4 地下2階
◎店内
外観はこのように赤い「串かつ」の提灯が目立ちます
店内は手前側から全席、「コ」の字型のカウンター20席になっています。
その中でその場で調理揚げたての串かつがカウンターに出されます☆
◎お問い合わせ
080-1410-4177
予約不可なので、人気店だからご飯時はかなり混雑し、店外の椅子で並ばないといけません。
◎営業時間
11:30~22:45(L.O)
(日曜営業)
定休日なし、 無休
◎メニュー
基本的な串カツに加えて変わり種もあります。
ライスボールは独特で美味しいです。
タレは二種類あり、薄めのしょうゆダレと、濃いめのソースダレがあって、それぞれ直接串カツに掛けます。
(漬けダレの金属製の樽は無くなってます)
ドリンクも基本的なものがあり、メガはお得です☆
梅田で泊まるなら
|
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
京都マウントチョップ2019秋に強者トリオで参戦記3
-
巷で話題の予防受付の成分を詳しく化学的に分かりやすく解説してみた
-
健康のために身体にとって必要な栄養素(ビタミン、ミネラル)
-
ノウハウいらずでゼロから何回でも成功を目指す
-
さえもんdayトレランで生駒縦走路 sotoaso京阪私市駅
-
USJユニバでドンキーコング新エリアのトロッコに乗って来た
-
2020年の祝日 国民の休日のカレンダーは? GWは分離連休でスポーツの日で4連休
-
Amazon無在庫販売~インターネットと仕組みを利用したネット個人店舗
-
映画『君たちはどう生きるか』の世界観とその意味を考察
-
マツコの番組でやってた武井壮の考えた様に動かす運動スポーツ理論