『インサイドヘッド2』はスポーツ選手の思春期の感情を表現
2024年09月11日頭の中にいる色んな感情の物語
二作目、2年目のジンクスで駄作が多いが、これは成長期を上手く表現した良作の第二作かも☆
アイスホッケー決勝戦からのシーン
大きくなった13歳のライリー
さらに高校生の15歳になった色んな感情が増える時期
テーマは『思春期』
子どもの特別な成長期の大変な時期を上手く表した映画
夢を追うとは、スポーツ界の人間関係とは
スポンサーリンク
ヨロコビの声が竹内裕子から変わった
シンパイが加わり多部未華子に
性格の島
今まで一緒にやって来たイカリ、ムカムカ、ビビリ、そして、カナシミ
色んな思いや考えがひとつにまとまるとステキな人間になる
喜びの泉
よろこびとかなしみと一緒に行く
色んな思いが考えが集まってライリーが出来ている
思春期に新しい感情キャラクター
シンパイ
イイナー
ハズカシ
ダリィ
歩いてる時の振るまい、手の振り方、笑い方、悩む時があるが、 その葛藤をよく表してる
好きな曲を思い出す引き出しを探す頭の回転
「自分らしさ」の花
友達を優先するか、自分の欲望を優先するか
今までの感情を抑制する
ヨロコビたちが閉じ込められた世界には、 子ども時代に見たアニメのブルーフィー、ゲームのランス
どうしたら心配を止められられるのか?
成長するって喜びが少なくなる
スポーツ選手の性をよく表してる
ダメなことをする時の迷い、アイディアを探しだがしだす感情
思い出の波、感情の形成、性格の根本
最後は日本の漫画スラムダンクに似てる個人技か友情かの葛藤
「私は良い人」
ライリーらしさ
終わりかと思った最後には、エンディング終わりには、 結果は分からなかったけど、良い笑顔で、良かったと言い、 秘密のことも思い出す。
頭の中にいる色んな感情の物語
二作目、2年目のジンクスで駄作が多いが、これは成長期を上手く表現した良作の第二作かも
※関連動画
マリオ映画ネタバレ(マリオブラザーズムービー)を見たゲームの世界観が伏線に
スポンサーリンク
▶
トレイルランニングと健康の学び研究所
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
飼っていた猫が亡くなって、悲しみが続くペットロスの考察
-
インターネットビジネスとネットワークビジネスの違いは仕組みと拡大幅
-
新幹線に安く乗りたい場合の一駅自由席乗車の方法
-
糖質制限している時に食べるべき低糖質のスイーツ、パン、麺のオススメ3選
-
天川村坪内から八経ヶ岳へ 栃尾辻から弥山を経由して近畿最高峰へ登頂
-
アミノサウルスBCAAアミノ酸の効果で復活 LT値超えペースでハーフマラソン走れるか?
-
阪急池田駅近くの呉服神社で十日恵比須で商売繁盛を願ってきました
-
比叡山、京都一周トレイル東山の試走で思わぬ遭難ハプニング
-
量子力学と現代の0か1かの考え方の考察
-
M1グランプリ2022はオリエンタルランドが栄冠の背景と講評