人工的な化学添加物がなぜ身体に良くないのか?
2021年06月18日
◎他の微量ミネラルとくっついてしまうから です。 微量ミネラルは身体の免疫や代謝、ホルモン作用を働かせるために必須の栄養素の元素です。 添加物をなるべく取らないように、と言いますが、まず現在の日本ではほとんどの作…
▶
〜運動と健康の理論的な研究~
◎他の微量ミネラルとくっついてしまうから です。 微量ミネラルは身体の免疫や代謝、ホルモン作用を働かせるために必須の栄養素の元素です。 添加物をなるべく取らないように、と言いますが、まず現在の日本ではほとんどの作…
【鬱病とは何か?鬱の根本的原因と課題】 28歳の頃、新婚前後に僕は精神科に通って、安定薬を毎日飲むほどの極度の鬱病になっていました。 最近では、トップテニスプレイヤーの「鬱病」報告があって、色々話が上がって…
下の1枚目の写真にあるように、大きな地球規模の歴史で見るとCO2は実はずっと減少してきています。 その結果、現代のCO2が少ない地球になっています。 その代わりに酸素が増えて、氷河期を乗り越え気温が上がり、動物や人間が住…
吉野まではこれまでに、千本桜を見に行ったり、弘法トレイルK to Kの大会のスタート会場へ行ったりで、阿倍野橋から近鉄に乗って行っていました。 ※2024年5月更新 今回は子どもたちを連れて初めて、近鉄特別特急の『…
神戸や横浜の南京町、中華街は好きですが、、、 あれは観光目的で一部の地域に限定して作ったから雰囲気あって良いですよね スポンサーリンク 何故?飲食店や興行施設、旅行業界ばかりが、火の目を浴びるのか?そのことで…
神戸育ちなので子どものころから、神戸の青少年科学館にはよく行っていました。 高校大学と理系に進み、化学を専攻して化学系メーカーで年働いた僕にとっては、大人になってからもワクワクするし勉強になるとこですね☆ …
ユニバーサルスタジオジャパンもコロナ禍の中では、対策に余念がなく、大きな影響を受けている業種、企業の1つです。 そんな中でも、前から開発されていた「ニンテンドーマリオワールド」のエリアが、2020年3月末にようやくオープ…
2021.4.8記 今日は淡路島で実際に自然栽培農業をしている農家さんと、農業と医療、健康のセミナー ◎日本の健康保険ではなく医療保険 日本の医療費は莫大で、国民一人あたり平均33万円/年(国民所得の10%)…
コロナ禍で2020年から各テーマパークも入場制限されており、USJも引き続き世間情勢により入場制限が設けられています。 ※2025年1月更新 そんな中、価格も安い15時から入場してマリオのニンテンドーワールドに行くのもあ…
理系で化学を勉強してきてメーカーの研究職をしてた僕が、なぜ自然派になったのか? それは、「阪神淡路大震災」と「不妊経験」があったことがかなり大きいです。 ◎震災と不妊にって人工から離れ自然に近くなる 簡単に…