※13:25更新 往路のレポートはこちらから ↓ 箱根駅伝2021年の往路は激しい入れ替わりの展開でまさかの創価大学が1位通過 スポンサーリンク ◎6区は創価大がトップ維持で駒沢が詰める なんと創価大が2位…
【鉄平塾】トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
〜運動と健康の理論的な研究~

駒澤大が総合優勝!日本一速い箱根駅伝2020年総評レポート
2021年01月03日箱根駅伝2021年の往路は激しい入れ替わりの展開でまさかの創価大学が1位通過
2021年01月02日
※2021年1月2日更新 2023年のレポートはこちら ↓ 箱根駅伝2023年は箱根の頂を制したのは駒澤!レースのレポートを 箱根駅伝2023年の総合優勝は駒澤大学が復路で一度も先頭を譲らずゴール 2022年の総評レポー…
▶
明けましては何が?1月1日はどう決まった?
2021年01月01日
「明けそうでおめでとうございます」 2020年は親族に2人も不幸があった年ですが、年始の「明けまして」の挨拶の本当の意味とは? そして、1月1日はどうして決まったのか? 「元旦」とはつまり、字が示すように、日(太陽)が地…
▶
四海縁の中華屋さんは新世界北側恵美須町にある本格東北料理
2020年12月30日
いつも天王寺七坂に走りに行く時に通天閣のある新世界付近で飲みます♪ そこで、いつも走っているメンバーで、近くの本格中華料理屋さんで忘年会をしてきました。 ◎場所 大阪府 大阪市浪速区 恵美須東 1-12-9…
▶
宝塚北サービスエリアSAは上下一体型のオシャレな施設
2020年12月24日
新しく出来た新名神高速道路は、神戸ジャンクションから混雑しやすい宝塚市街地や中国池田、吹田ジャンクションを経由せずに、山側を通って高槻から名神高速道路に合流します。 その途中に2018年に新しく出来たパーキングエリアPA…
▶
和食 彩(いろどり)は真菅駅近くで味わえて宅配弁当もある本格日本食料理
2020年12月21日
※本店舗は2021年7月末に閉店となりました 僕の古くからの友人が「株式会社IB-Office」の3期目の飲食事業スタートとして、奈良の橿原市に和食屋さんをオープンしたのでご紹介します♫ ということで、直接…
▶
大事なのは物事の表面ばかりではなく本質を捉えること
2020年12月19日
危機が起きる前に行動しておかなくてはならない 世界の先を見て行動しておきたいですね。 新型コロナウイルスの話は、今のこういったパンデミックになる以前に、世界のある会合で2019年9月に話し合われていました。 今年の2月3…
▶
嵐山musubiむすびカフェは京都でトレランした帰りに自然食を味わえる
2020年12月16日鉄平の「健康と運動」を伝えるようになった根本的背景ストーリー
2020年12月14日
僕は高木鉄平と申します。兵庫県尼崎市生まれ神戸市育ち、川西市在住。2010年に結婚し、5歳の男の子と2歳の女の子を持つ39歳のパパです。今年、2020年4月に会社員を辞めて脱サラ独立起業しました。 「H2R鉄平塾」と言う…
▶