ヒールロッカーサポーターでかかとと足首を固定して安定させる
2019年02月20日
肩や腰、ヒザ、股関節の調子が良くない原因とはなんでしょうか?
その原因はその部分をたくさん動かしたから、年齢から来るものだとは限りません。
実は「間違った歩行習慣」から来る場合が多いのです。
その歩行の間違いは「足の着地時の衝撃」からきています。
O脚歩行やX脚歩行、つまり膝が内側に入ったり、外側に出たりしている歩き方を繰り返すと変な「足の着地時の衝撃」を繰り返してしまいます。
この衝撃は、膝だけでなく、脚から腰・肩にかけて、骨格や筋肉に過度の緊張を持続的に与えてしまいます。
これらを防ぐには?
「歩行時の衝撃を身体全体でバランスよく受け止め緩和するよう、
かかと・足首を安定化させる(ヒールロック)すること」
それを可能にするのが、
かかと・足首を安定化(ヒールロック)させて歩行時の衝撃を 身体全体でバランスよく受け止め緩和する「ヒールロッカーサポーター」
履くだけで簡単に専門的なテーピング技術を再現出来る機能性サポーターです。
1.足首スッキリ・つま先ポカポカ
2.足運びが軽く、つまずき防止
3.ダイエット歩行サポート
4.ウォーキングで疲れにくい
5.スポーツの運動性能向上
6.衝撃吸収・痛み予防
7.O・X脚歩行の補整
8.外反母趾ケア
これらによって、正しい歩行誘導で健康歩行をサポート☆
値段は一般的な価格で、1足(2枚組)が1,600円です。
▶