fbpx

鉄平塾~トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ

〜運動と健康の理論的な研究~

鉄平塾~トレイルランニング走り方教室と健康法の学びブログ
Pocket

六甲山ATA芦屋宝塚有馬トレランの俺チャレFKTで1回目のチャレンジ

2019年09月09日
Pocket

※2016.9.9記
※2023年5月更新

「ATA」とは、
芦屋と宝塚と有馬を六甲山頂で結ぶ難関コース

基本的にどこかからスタートし、必ず六甲山頂にタッチして、それぞれの駅でタッチして折り返すのを3か所で繰り返します。

 

今回、僕が行った詳細は!

宝塚駅(六甲縦走路)→六甲最高峰→(有馬三山)→有馬温泉駅→(有馬三山)六甲最高峰→(ロックガーデン)芦屋川駅→(ロックガーデン)六甲最高峰→(六甲縦走路)→宝塚駅


ZENRIN参照

つまり、宝塚駅から六甲最高峰を3回タッチで有馬と芦屋と往復して宝塚駅に戻ってくる!

距離は51キロ!
時間は9時間23分!

累積標高も!わかんないけどたぶん凄い!4000mくらいかな?

 

 

FKTとは、「Fastest Known Time」のことで、特定のコースで知られる最速時間です。

その各ポイントで写真を撮れば、それがキッチリした証拠になります。

タイムもやった人ほとんどいないから基準もわからず、速いかもわからん^^;
誰かやってみてください(笑)

 

かかってる時間的にも、東海自然歩道よりも、六甲縦走よりも、比叡山よりも、キツくて、分かんないけど多分、京都一周並にキツイ感覚やったと思う!

辛いのは同じ最高峰に3回行くこと。普通なら1回行って降りれば終わることが多いから。

 

そして、繁華街と電車で帰れると言う有馬温泉駅と芦屋川駅の誘惑と、降りてきた凄い下りを登り返さないといけない!

芦屋川近くのイタリアンバーはこちら

Giulietta ジュリエッタは芦屋川そばにある美味のイタリアンキッチン

 

噂通り初めて行った有馬三山はキツかった!

ダイトレの階段のくねくねした感じで長い!特に三山と思ってたら、最後の極楽茶屋までの登りがキツイ!

 

でも、芦屋川からの登りが1番頑張ったかなー

ここを登れば、最後は慣れた東縦走路を下るだけだ!と思える。

 

※宝塚周辺の情報記事

宝塚北サービスエリアSAは上下一体型のオシャレな施設
宝塚から箕面へトレイル経由で清荒神ー中山ー五月山ー六個山経由で案内
宝の湯は有馬温泉と同じ源泉で中山寺駅近の内容とバス時刻表を紹介

とにかく俺チャレは、独りで追い込むいい練習になる!

次は何しよ(*´ω`*)

 

ATA公式ルートで2回目のチャレンジ!

芦屋宝塚有馬のATA正式ルートで六甲山頂3回タッチで2回目のチャレンジ

 

 

 

 

トレランの下りの動画集がありますので「チャンネル登録」して見てください♪
https://www.youtube.com/user/teppeikobe1

 

◎リアル鉄平塾トレラン講習会

 このレポートを書くのは、鉄平塾ブログを運営しており、2020年からは『トレラン鉄平塾』を独自の理論で開催し、キヤノンボール、比叡山対策などの講習を運営しています。

 Facebookで「鉄平塾」と検索すれば、実際にトレランに特化した講習をしているページがありますので、
気になる方はページに参加して、2023年もキャノンボールや比叡山の試走会も2月からしているので、イベントに来て生で見てみてください♪

フェイスブック鉄平塾ページ

にアクセス。

モシコムのイベントページはこちら

https://moshicom.com/user/61196/

↓試走会はこちらから

3/12(日)キャノンボール対策@宝塚一軒茶屋往復

 

☆トレイルランニングのプロ講師 Produced by 『トレラン鉄平塾』
https://teppeijuku-runninng.com/

 

スポンサーリンク

Pocket


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください